おはようございます
日ごとに寒さが厳しくなってきましたね
皆様の地域では如何ですか?
今朝も相変わらずの長男弁
エビフライ弁当っす
半熟たまごもいい感じで茹で上がりましたよ
今日もふつーに登校していきました
長男めしは朝どん
とり胸肉、だし汁、たまご1個
ちゃっちゃど盛り付けて・・・
ホイ完成
今日もご飯2膳分、完食です
ふふふふふっふ・・・
フィフィフィッフィッフィ・・
食べさしぇでいる間にお宮を開けに言って・・・
大体これがいつもの日課
雪が降ってくるとこれに除雪作業が加わります
んでんで、きんなから残っていた残り火にまきを加えて家全体を暖めます
これも毎日の日課
薪ストーブ、優雅そうに見えますがめっちゃたいへんですよ
まきの搬入、確保・・・
なんにせよ、楽なんていうことは無いんですね
ばっちの目玉焼き
きょうも黄身がいい感じっす
これも気遣いがあってできること・・
放置しちゃえば黄身が白濁しますからね
ぐうじ家の菜園にバジルを取りに行くと・・・・
もう終わりっすね
毎年この景色を見て初冬を実感するぐうじです
今朝のサラダはフルーツグラノーラで食感を楽しみます
きくらげでしっかり繊維質も摂りますよ
んでんで、越前ガニの味噌や肉の残りを掻き出して・・
具材の完成
パンでちゃっちゃどソテー
微妙な味付けは六角さんからいただいた会津山塩で
ホイ完成
『越前ガニのあったかポモドーロ煮込みpasta』
パンでポモドーロと一緒に煮込んでいますのでpastaの提供温度がやけっぱだするぐらい熱いです
pastaも伸びるわけじゃなく、しっかりコシを保っていますよ
こっちは根菜のブイヤベーススープ
ま・・・
見た目はいいですが、残飯野菜であることは言うまでもありません
んでんで、朝から食べます
六角さんから頂いた郡山のB級グルメ「クリームボックス」
日にちが経ちましたので少し硬くなりましたが、レンジで20秒ほどチンするとふわふわです
ご馳走様でした!
すべていただきましたよ
〆はロバコーヒー
先日「べスパン」さんから頂戴したカブ主手ぬぐい
いやぁ~~イカサレテイマス
べスパンさん、ありがとうございます
境内は今月いっぱい紅葉が楽しめますよ
皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ