こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
今日のららランチタイム
長井市神明町「らーめん2段」さんにやって来ました
Q太郎は何時もの定位置に
今日は店主、バイクじゃないですね
今日は気温が30度まで上昇・・・
照りつける太陽のもと、Q太郎はお留守番です
こんなこだわり、ステキですよね
外にPOPがあるってウエイティング時にはとても助かりますよね
もちろん2段さんではそんな時、メニューも回してくれますよ
じゃじゃじゃ・・・
入りますか?
ガラガラガラぁ~~~~~♪
店内は何時どおり、ブルーハーツが男らしさを感じさせておりました
少し聞き耳を立ててみるとおもしゃいですよ
営業時間はこんな感じ
夜の部も賑わう二段さんです
スタンダードメニューはこんな感じ
ぐうじお奨めは・・
①味玉らーめん
②男煮干しラーメン
③二段つけ麺
かな・・・
お客様の意見を素直に受ける店主は・・
レンゲコーナーも新設
ハイハイ・・・
ぐうじも炭水化物、大好きです
6月も末日ですがやっとこさ限定にありつけました
前半は「冷やし中華」だったんですよね
さ・・・・
限定が来ました
じゃない・・・
こんなかんじでございます!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
この冷やし味噌ラーメンに辛みそつきです
このから味噌・・・
めちゃ美味かった・・・
ぐうじ的には龍上海の辛みそより美味しいと思います!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
上空から見るとこんな感じ
真ん中の白い物体は玉ねぎです
これがまたマッチします
メンマは秀逸
キュウリのカットが勉強になりますφ(..)メモメモ
長井のラーメン屋さんが長井の名産、麩を使って至極の一品をつくる・・・
すばらしい仕事ですね
冷やし用のチャーシュー
噛み応えしっかりで、味わい深いばら肉です
冷たいラーメンはこの油の凝固しない絶妙な温度管理が大事ですね
ラードが固まらず、だけど食べる人には冷たい・・・
と、感じて頂かなきゃいけない
冷やし用の麺
清涼感いっぱいの麺でした
のど越しとスープの絡み
しこしこモチモチ・・・
満足の麺です
スタンダードの味が美味しすぎて辛みそを入れるタイミングが遅れます・・・
それぐらい味噌が美味しい
ごちそう様でした
また来ます
押忍!うめがったっす!
炎天下で待っていたQ太郎のシートは熱くて座れないほど・・・
いい昼休みでした
バイクで走って3~4分の距離にこんなみしぇがある・・・
長井さうまっちぇいがったっすね
今日もいい一日でした
さてさて・・・
ちょっと残業して・・・
寝ます!
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ