ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

自家製麺KENさんの冷たいラーメン

2014年06月28日 21時59分06秒 | ラーメン

こんばんは

蒸し暑かったものの雨も降らずまずまずのお天気の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

あや公のあやめも真っ盛り

今日はあやめ賑わい市で獅子舞出御も無事終了

後は明日2回の出御を残すばりっす

明日も11:30~12:00迄

13:30~14:00迄の2回の出御を予定

是非ござっとごやいなっす

んでんで午前中の出御が終わって・・・

週一KENさんでつ

  って、行ってみると・・・

   マジですか?

 

       まじですか???

 

 

 

マッキーでした

マッキー・・・

さっきだまで銀山温泉にいたのに・・・

何やってだなや・・・

マッキーのレイダーのお守り

その後も走っていますね

ってか、るぅたん・・・

そのかっこでQ太郎にのられたんでつか・・・

ったく、やめなはれ

じゃじゃ・・・

入りますか?

  ガラガラガラ~~~~~♪

何時もの指定席に3人で座ります

んでんでかんぱ~~~い

今日の目当て、今年冷らーの初物でつ

スタンダードメニューはこんな感じ

①るぅさん おこさまつけ麺

②マッキー 塩ラーメン

③ぐうじ おこさまつけ麺&冷やしらーめん

マッキーと今日の話や今までの話、様々お話しながら麺が来るのを待ちます

こりがるぅさんのおこさまつけ麺

女性にはお奨めですがやはり分量は少ないですよ

だけど味は同じ

本当に美味しい麺です

このたれ・・・・

異常無しでつ

こっちがマッキーの塩ラーメン

めちゃ美味そうです

んでんでぐうじの冷たいラーメン

見た感じは暖かいラーメンと同じですが・・・

ガッツリ冷たいでつ

冷たいのにこのラードの具合はキセキ的でつ

凝固せず醤油ベースのコクをしっかり出す役割を果たしていますね

スープは鶏ガラと魚介のハーモニーが超絶でつ

一回食べてみないとわかりませんが、鶏ガラファンにも魚介ファンもうなずける一品です

半玉が入って絵的にも素晴らしいですね

見しぇるラーメンって大事ですもの

ねぎは包丁切りのようですが長井の麺関係で最細にランクするのではないでしょうか

ぐうじはこれが好きですが、厚切りが好みの方もいらっしゃるでしょうね

このスープ・・・

すっきりなのにコクがあって濃厚ではないけど過不足なし

美味いです

チャーシューはヘルシーにそして涼感いっぱいの鶏肉です

麺は温麺と同じ麺ですがこれまた冷たい麺が見事に絡みます

冷たい麺専用でもいいぐらいですね

むしろ暖かい麺がこれじゃない方がいいかも・・・

何て思わせるモチモチ感ですよ

食べ終わるとぐうじの2杯目「おこさまつけ麺」の登場

KEN兄ぃにはGoodタイミングで供して頂きました

ありがとうございます!

完璧なタイミングでつ

多加水ストレート麺

2つの麺を堪能して大満足

おこさまつけ麺だと箸3往復程度でお椀は空になりますね

丁度いい・・?

物足りない分量かな・・

炙りチャーシュー

KENさんの売りの一つですね

是非、とろけるKEN兄の炙りチャーシューを頂いてみてくださいね

ごちそう様でした

またこの2WEYで攻めに行きますね

支払いはマッキーが・・・(ウソでつ!)

みんなでここに清算して週一KENの終了

うめがった・・・

また来週も行きたいなぁWWW~~~

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6006879/?tb_id=tabelog_73a3b3e28c23f00cc9bfa6d0dc67a3ec0c1006cf">KEN</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ賑わい市開始です!

2014年06月28日 09時50分52秒 | 總宮神社

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

境内も早朝の照りつける太陽のもと、沢山の観光客様で入り乱れています

今朝は・・・

目玉を焼いてと・・・

油揚げとお麩の味噌汁こしゃってと・・・

味噌汁・・・

おいしいですよね

ねぎがポイントでしょうか

みんなねぎが好きで何より

こっちはるぅさんが炊いてくれた炊きこみご飯

こっちも油揚げがポイントかな

  そして・・・・

 

    見ますか?

 

 

      見ますか?

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

おこげじゃぁWWWWW~~~~~

ぐうじの大好物でつ

もち米を3:1の割で入れたとの事・・

ご飯もつぶれず丁度いいふっくら具合でつ

お米が光っていますものね

炊き立てが美味しいのは当たり前ですが、おかわりいっちゃった朝なのでした

〆は何故かどら焼き

  でもぐうじの胃袋に入ることなく・・・

 

   無くなっていました

 

 

まじでつ・・・

 

   消えました

  

ぐうじ家にはブラックホールがあるようでつ・・・

さてさて・・

先日茨城FJRさんからいただいたケミカルグッツとまっくすコーヒー

チェーンオイルでさえ売っていない長井市・・・

   

ありがたっす

こっちはまっくすさんからるぅさんが頂いたステッカー

大事にスマホに保存されていますよ

皆さんにイカサレテぐうじんだは生きています

午前中、獅子舞衆があや公獅子舞出御の為出っ発でつ

この獅子舞出御は5年目

多くの観光客様に、市民に愛されているおしっさまを代表して出御です

山形DCということもありどうなのかと期待された動員ですが、例年通りでしょうか

んでんでぐうじの役目は例年獅子舞のMCでつ

獅子舞の起源、舞い方の理由、今行われていることへのアドリブMC

こっちはDJのIさん

フリーアナでラジオなどにも出演していますよ

2人で持ち時間30分

ぐうじもギリッツと解説できました

 

 

あやめの背丈は例年より低めでしょうか

いまちぇっと背~~高いと見栄えもするんですけどね

今日の獅子舞は20人いないかな・・・

幕の中に入る人数はちぇっと少な目

まつりにはいっぱいに振り手が戻って来ますが、催しごとは難しいですね

それでも来る人拒まず去る人負わず・・・

居る人だけでしぇ~一杯するだけっす

午前中は11:30~12:00迄の30分

あっつい中、ご苦労様でした

って、戻ってくると『山形おきたま愛の武将隊』さんの演舞

たくさんのファンや観光客様が集まっていました

ってか・・・

    

獅子舞衆のおぼごが乱入していました

だいじょぶタロカ・・・・

盛り上る演舞

何気に知り合いの空気感・・・

おろろ・・・

  やろこ??? (やろこ=自分の家のこども:主に男の子)

    やろこか???

むむむ・・・・

何やってんんっすかぁWWWWWW~~~~~

どっから来たんんっすかぁWWWW~~~

山形ライダーhosubeeさんでした

まじでつ・・・

hosubeeさんはご家族で来社して頂きましたよ

はぁ~~~~

あっという間の午前中でした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする