こんばんは
あっつがったっすねぇ~
皆様の地域では如何でしたか?
日曜の朝・・・・
Kawasakiのフラッグシップが・・・
この限定カラーをリアルに見れたのは初めてです
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
めちゃかっけ~♪
オーナーは山形市のKobaさん
先に来ていたJunさんと一緒に撮影です
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
怖いんですケロ・・・
kobaさん、15年ぶりにリターンしていきなり世界最速&限定マシンです
これ・・・
モードが有ってフルパワーとかリターンでそれに乗るってすごいチャレンジですよね
ありがとうございました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
きれいです・・・
あ・・・
あなたじゃなくって・・・
フルエキを隠すのがもったいないですね!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
男心をくすぐります
やっぱアナログメーターが一番です
バイクというか・・・
ぐうじ的に船ですね
だからフラッグシップというのか・・・・
Kobayashiさん
メットとのコーデも完璧です
ありがとうございました
また来て下さいね~~~
って、飯豊のGoItoさんが朝ラーツーからお宮に立ち寄って頂きました
東山温泉界隈の「松本屋」さんの水羊羹です
わざわざ喜多方に朝ラーに行って、東山温泉に行って水羊羹を買って・・・
お宮に来てくれました
これはメインじゃないんですがサブお土産
こっちがメインの水羊羹
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
カットして頂きます
ふつーは最初から容器に入ったり、カットしているのがほとんど
松本屋さんのは一枚です
GoItoさん、ありがとうございました
わざわざるぅさんの為に行ってくれるなんて・・・・
新潟のKondoさんもいらして撮影
200名山めぐりの登山家さんを追いかけツーです
あれれ・・・
kondoさん・・・
目が・・・
kondoさん「ぐうじさん・・・頭がすごいことになっていますよ」
ぐ「ここですか?」
笑いすぎでつ
でもjunさんはマイペース
皆さんありがとうございました
kondoさん、お帰りです
朝一で福島スカイラインを走破されたとの事
これ・・・
ランチタイム前ですが、kondoさん「今日は終わり、帰ります」
すばらしいツーリングです
ありがとうございました
Kondoさん
また何処かでお逢いしましょう
さてさて、明日は午前中神社庁の会議で留守にします
午後も外祭が多く留守がちです
社務所工事は炎天下の中続いています
皆様にはステキな夜を