ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

日曜午前中のライダーさんたち♪

2015年07月27日 17時54分02秒 | バイク

 こんばんは

あっつがったっすねぇ~

皆様の地域では如何でしたか?

 日曜の朝・・・・

Kawasakiのフラッグシップが・・・

 この限定カラーをリアルに見れたのは初めてです

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

めちゃかっけ~♪

 オーナーは山形市のKobaさん

先に来ていたJunさんと一緒に撮影です

 ・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・

   怖いんですケロ・・・

 kobaさん、15年ぶりにリターンしていきなり世界最速&限定マシンです

 これ・・・

  モードが有ってフルパワーとかリターンでそれに乗るってすごいチャレンジですよね

 ありがとうございました

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  きれいです・・・

 

   あ・・・

 

    あなたじゃなくって・・・ 

 

フルエキを隠すのがもったいないですね!

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 男心をくすぐります

やっぱアナログメーターが一番です

 バイクというか・・・

   ぐうじ的に船ですね

だからフラッグシップというのか・・・・

Kobayashiさん

 メットとのコーデも完璧です

ありがとうございました

また来て下さいね~~~

 って、飯豊のGoItoさんが朝ラーツーからお宮に立ち寄って頂きました

東山温泉界隈の「松本屋」さんの水羊羹です

http://yokan.jp/

 わざわざ喜多方に朝ラーに行って、東山温泉に行って水羊羹を買って・・・

お宮に来てくれました

 これはメインじゃないんですがサブお土産

 こっちがメインの水羊羹

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 カットして頂きます

ふつーは最初から容器に入ったり、カットしているのがほとんど

松本屋さんのは一枚です

 GoItoさん、ありがとうございました

わざわざるぅさんの為に行ってくれるなんて・・・・

 新潟のKondoさんもいらして撮影

200名山めぐりの登山家さんを追いかけツーです

 あれれ・・・

  kondoさん・・・

 

目が・・・

  kondoさん「ぐうじさん・・・頭がすごいことになっていますよ」

 ぐ「ここですか?」

 

  

 笑いすぎでつ

 でもjunさんはマイペース

 皆さんありがとうございました

 kondoさん、お帰りです

朝一で福島スカイラインを走破されたとの事

これ・・・

ランチタイム前ですが、kondoさん「今日は終わり、帰ります」

すばらしいツーリングです

 ありがとうございました

Kondoさん

 また何処かでお逢いしましょう

さてさて、明日は午前中神社庁の会議で留守にします

午後も外祭が多く留守がちです

社務所工事は炎天下の中続いています

皆様にはステキな夜を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます♪

2015年07月27日 13時54分26秒 | バイク

こんにちは

あっづいですねぇ~

残り半年もどうぞよろしくお願い致します

皆様の地域では如何ですか?

炎天下の中、社務所改修工事が進んでいます

今日中に屋根は全部素っ裸になりそうですね

はがしてみると中から社務所本体であろう部分が出てきました・・・

経営能力、という判断をすれば、ぐうじは優れた経営者ではないな・・・

これぐらいの状態だったら新築でもよかったかもしれません

ってことで、固まっていてもしょうがない

ばびゅ~んとしゃったが町まで

                      

抜けるような青空、アスファルトの照り返しの暑さが暴力的です

真夏の狐線

真夏の狐越え

K17、狐越え線は空いていて気持ちよく走れましたよ

あっという間に大沼です

やっぱ渇水してますね

真夏だもんねぇ~

いつもの止まり木に停まると・・・

ヒルクライムのチャリダーさんが数名休んでいました

最近ここはバイカーよりヒルクライムチャリダーさんの方が多いかも

んでんで展望台まで

今日は大安でお昼休み時間のみのRideだったのでここでターン

エコーラインがあんなに近いのに行けないつらさ

帰りに夏の「白鷹スキー場」にやってきました

スキー場駐車場に停車

山並みがいいです

夏の緑・・・

萌えます

しゃったがスキー場は夏の間スカイパークとして利用されています

パラグライダーが主ですが、しゃったが地内を走って空を見るとよく飛んでますよ

ぐうじは・・・

スキーで山

サーフィンで海

バイクで陸

・・・・

   あとは空だけですね

今シーズン飛べるかな

帰宅して・・・

2時パパさんから頂いたさんてつサイダー

ボトルのブルーも涼感たっぷりですね

2時パパさん、ご馳走様です

南相馬のjunさんから頂いた凍天、ボールバージョンも頂きます

朝のキャラメルソース掛けと違い、こっちは素なんですね~

中身は同じ草餅

おいしかったっす

junさん、ご馳走様でした

こっちはしゃったがのA様からご祈祷の相談に来て頂いて頂戴しました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 こだにいっぱい・・・

ありがとうございます

遠慮なく頂戴しますね

フローズンだから冷凍庫に入れて夜を楽しみにしたいと思います

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍天

2015年07月27日 09時23分36秒 | グルメ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

朝rideはいつも通り

今朝はきゅうりのたたき

夏場、大量にいただくきゅうりを消化するにはベストな方法のひとつ

きゅうりをたたいて、醤油、酢、ごま油、七味、ラー油につけてがっつり冷やします

うまいっす!

るぅさんご馳走様です

今朝のメインは南相馬のjunさんから頂いた福島スイーツ

凍天(しみてん)です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これ、最初に食べた時の衝撃がいまだに忘れられませんね

何だこりはぁWWWW~~

  って、感じでしたよ

ドーナツ生地に凍みた草もちを挟んで揚げています

外はさっくり、中はもっちもち

junさん、ごちそうさまでした

おしゃれな小箱も入ってました

  これは見たことがない・・・

 

丸っきりスイーツです

ミスドみたい

こっちも中は草餅ですが、キャラメルソースが掛かってあってこれはおいしい

凍天1年ぶりぐらいだったかなぁ~

junさん、こんなにいっぱいありがとうございます

〆はじゃ豆さんの豆

今朝はぐうスペです

ピッカピカですね

ゆっくりゆっくり抽出

マスター、ご馳走様です

きんなの夕刻ride

ハーフパンだとすねにあたる風が気持ちいですね

大安の今日は外祭&納車のお祓いが多くなってます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする