ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

終了報告

2018年02月26日 19時30分15秒 | 總宮神社

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

平成3年に竣工した授与所

和洋のトイレを施工したのは時代なのか・・・

東京のひでさんの熱い思いが入ったトイレでしたが、参拝者の増加、神前結婚式の増加、観光客さん、インバウンド対応など迫られて・・・

改修工事にやっと動くぐうじなのでした 

ぐうじに就任して以来、やることが多すぎるんです 

年間予算がキツキツなのにですが、動かなきゃ変わらない

工事は順調に進みました

先週から始まった工事なので1週間(養生2日を含む)かかりました

丁寧な職人さんで作業を見ていてもとても気持ちがいいものでした

タイルが張られます

この状態で土日は作業なし

今日、便器が届きました

夕刻完成

手をかざせば水が出ます

これはるぅさんが決めました

衛生的にとのことです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

きれいじゃぁ~~~

 がんばって施工してもらってよかったぁ~

トイレはもちろんウォシュレット

マナーサウンドもあるので、女性に優しいですね

施工頂いたI社様、たいへんお世話になりました

とってもいい仕事をしていただきました

末永く使用させていただきます

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪害

2018年02月26日 16時00分08秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ここはお宮の幣殿(へいでん)

本殿と拝殿の両方向から雪がなでこけて来ますので、例年雪がたまります

つながった雪を除雪していきます

本殿側(左)がおおよそ片付きました

本殿に上って撮影

すんごいゆぎです・・・

なにせ・・・

 

こんなことができる気象条件にお宮が鎮座していますから 

拝殿側がすごかった・・・ 

くびれを作ります

このくびれを破ると雪が一気に崩れてきますので慎重に計算して除雪を続けます

    

雪の量が多いので上のほうをスコップで削って行きます

じゃないと、幣殿がつぶれちゃうかも的雪の量です

このくびれを破ると・・・

こんな感じで一気に雪が落ちてきます

除雪していて揺れを感じました・・・

幣殿が雪の重みでグラグラしているんですねぇ

久しぶりに恐怖を感じながらの除雪でした

こんな作業も雪国のお宮ではありますのでたいへんです

でも、今日の晴れ間に作業ができてホッとしました

ただ・・・

屋根と同じ高さまで積もった雪は明日除雪しないと、今後、雪が降ってきたときに雪害を招きかねません

くたびっちゃ 

毎年のこととはいえ、お宮を守るってのはたいへんなことです

屋根と雪の高さはキワキワ・・・

作業を明日に持ち越し、今日の社務を続けます

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉麺二段の2月後半限定2018

2018年02月26日 11時34分23秒 | ラーメン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと拉麺二段さんまで

   

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

オーダーは券売機で

券売機にもPOPがあって、初めての方には親切ですね

この日は2月後半限定と二段式担々麺を頂きに来ました

店内はこんな感じ

テーブル席とカウンター席

チャレンジメニューもあるのでそんな男気なみしぇですが、女性客も多いですよ

女性でメガ盛り完食している方もいますしね

この日は火曜日だったので男性は大盛りが無料

ありがたいサービスです

今年はメガ男に挑戦してみます

年齢的にラストチャンスかと

テーブルセット

るうさんが大好きな二段式担々麺

手間がかかるのでしょう、平日限定です

この担々スープが超絶です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

完成度が高いですね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

るうさん大満足の一杯でした(ほとんどぐうじが食べていますが・・)

そして2月後半限定

  

なんなんですか・・・

辛みそが別盛でついています

このみそスープはぁ~~~

うまい

こってこての背油

たっぷりのモヤシ

そして味噌に相性のいいしょうが

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

炙りチャーシューが分厚いです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これ、野菜増しをしています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

るうさんの担々麺と比べると・・・

  

るうさんの担々麺が小鉢に見えますね

こんなのが体に入るのが信じられない 

けどおいしいものはしょうがないですね

店員さんの「味が濃い目なので天地返しで頂いてください」

の、言葉に素直に~

天地返し

弾力のあるストレート太麺

うまい

後半で辛みそをトッピングして味の変化を楽しみました

うまい

流石二段さんです

          

 

     

ごちそうさまでした

また行きます

押忍

クーポンまでいただいちゃいました

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6004627/?tb_id=tabelog_e04df6fec8b395fec2fc9dcce2214aa07bf7dab7">拉麺二段</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/MC11/">つけ麺</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R6921/rstLst/">長井駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹山堂でカフェまったり♪

2018年02月26日 11時00分24秒 | カフェ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るぅさんと和屋さんとエリーゼさんと、米沢市赤芝町「鷹山堂(ようざんどう)」さんに行ってきました

やはり雪が多いです

ランチを済ませ、カフェタイムを楽しむためにやってきました

ここに来ると建築様式だのディスプレイだの勉強になります

こういった看板一つでさえおしゃれですものね

冬に来店したのは初めてなのでこういう塩梅になっているとは・・・

外が見えていた店内は、織物で養生されていました

その織物でさえおしゃれです

米織でこのクオリティー

店内は米織販売ブースとCafeブースに分かれています

取りかごもおしゃれ

ライティングは糸巻きを使っています

そんなオシャレな販売ブース

小物から御朱印帳まで取り揃えます

新作もありましたよ

今年の干支、戌の小物入れ

タグがステキです

ドリンクメニューはこんな感じ(撮影許可済み)

ランチメニュー

ちょっと食べたい時にも・・・って、メニューもあってうれしいですね

鷹山堂さんは自家焙煎の豆も販売しています

豆といえば・・・

食べられる豆もラインナップをそろえて販売していました

おしゃれな小部屋

おひとり様でも大丈夫なカウンター

店内の奥まで見てみるとこんな感じ

奥からカウンターを見るとこんな感じ

奥に鎮座するスピーカー

音源を供給するのは・・・

タブレットがまたステキです

4人でコーヒーとアイスカフェオレをオーダー

基本セルフサービス

ボタン気なナンバーを渡されて、これで呼び出されます

ホイ到着

4人で様々語り合う赤芝町の鷹山堂さんなのでした

ごちそうさまでした

お水もセルフですよ

さ、移動しましょう

皆様にもステキなカフェタイムをお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6008784/?tb_id=tabelog_3d49c70ef356a92c3512d89ff25854daeb864076">鷹山堂</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/CC010101/">カフェ</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/R7599/rstLst/">西米沢駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のフルーツカレー

2018年02月26日 08時33分37秒 | 朝食だじょ

おはようございます

最近、晴れ間が少しずつの長井市ですが・・・

毎日冷凍庫の中のような生活が続きます

皆様の地域では如何ですか?

それでもいつも通りの朝を過ごせるのはありがたいこと

いつもの目玉焼き

いつものサラダ

アボカドとかぼちゃのサラダ

今朝は胡麻ドレッシングで頂きましたよ

アボカド・・・

  うまい

ごちそうさまでした

鹿児島産のいんげんが入りました

よっくど煮込んでおひたしに

さてさて・・・

ナスも入ったので・・・

久しぶりの揚げびたしに

『茄子の揚げびたし』

うまい

メインはフルーツカレー

グリル野菜を添えます

きんなの晩にこしゃったんですけどね

フルーツはパイナップルのみ

カレールーとの相性もいいですね

ごちそうさまでした

きんなの日曜日も忙しかったのですが、今日は大安

納車のお祓いが多い1日となります

ながなが休まんにぇねっす

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする