こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?

さてさて、木曜日

フルパニ仕様のマルクがダウン 
横須賀弾丸ツー(しょっぱなからハプニング編) - ぐうじののほほん
おはようございますさてさて、横須賀出発の朝栗子のY根さんから頂戴した手作り肉まんを頂きます(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ&acu...
横須賀弾丸ツー(しょっぱなからハプニング編) - ぐうじののほほん
バートに乗り換えて出発

米沢まで小雨

クラウンに注意して走ります
最初の給油は安達太良SA
ここでハイオクL189円
長井と変わりなし
この後、東北自動車道上り蓮田SAで給油しますがあまり変わらず、ハイオクL185円
ガソリンの高騰は深刻な問題です 

羽生でぐうじのららランチ

羽生PA鬼平江戸犯科帳

大好きなPAです

湾岸線を走り、横浜横須賀道路から予定通り横須賀入り
ふふふふ・・・
フフフ・・・


平日ですが道路は渋滞気味で、観光バスが多かったぁWW
観光が戻ってきていることを実感できるツーリングでした

むすめのアパートに到着し、大学で講義を受けている間に無事いも煮ミッション開始

カット里芋・こんにゃく・舞茸・ごぼう・ネギ・牛肉

ネギでだしをとり、煮込んでいきます
里芋をしっかり煮るのが大事

ぐうじ流味付けは、ほんの少しの出汁と麺つゆとお醤油だけ、あとは素材からの味

ホイ完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
およそ40分のクッキング終了
煮込んでいる時間で少し掃除してあげてアパートをあとにします
粗熱を取っている間に、さらに味がしょむでしょう

横須賀湾に行きます

クレーンが立ち並ぶ奥が米軍基地、日本に居ながらそこはカリフォルニア州

潜水艦は海上自衛隊の艦船で、奥の杜は米軍基地

海自はその対面

いや~~
萌えます

横須賀に縁を持つようになって、いずもに出逢えたのは3度目

いずもはここが母港ですが、なかなかお目に掛れません

奥のオレンジ色の船は砕氷船のしらせ
しらせも横須賀が母港

大東亜戦争の戦艦主砲が展示されています

ずっと見てられるなぁ
こんな画像をLINEでるうさんに送れば「いつまでたっても男の子だね
」

マルクで来たら望遠レンズでさぞかしいい写真が撮れたんだけど、スマホで最大望遠

それでも、これは神様のご褒美

また会おうね

その後、横須賀のある三浦半島最南端を目指します
ふふふふ・・・
フフフ・・・


三浦半島最南端、城ヶ島公園とうちゃこ
続きはまたあとで
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ