ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

2021:10月30日のライダーフォトアルバム(一眼デジ編)

2021年10月30日 21時12分36秒 | バイク

こんばんは~~~

晴れのステキな土曜日でした

皆様の地域では如何でしたか?

ってコトで、台数が多すぎだったので一眼デジ限定UP

キャプションなしで最後までよろしくお願いします 

  一部ナンバーが映ってます 

     編集時間がないため、お許しくださいませ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参拝ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀弾丸ツー2021(いも煮ミッションコンプと三浦半島最南端編)

2021年10月30日 15時46分27秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

さてさて、木曜日

フルパニ仕様のマルクがダウン 

横須賀弾丸ツー(しょっぱなからハプニング編) - ぐうじののほほん

おはようございますさてさて、横須賀出発の朝栗子のY根さんから頂戴した手作り肉まんを頂きます(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ&acu...

横須賀弾丸ツー(しょっぱなからハプニング編) - ぐうじののほほん

 

バートに乗り換えて出発

米沢まで小雨

   

   クラウンに注意して走ります

 最初の給油は安達太良SA

  ここでハイオクL189円

       長井と変わりなし

     この後、東北自動車道上り蓮田SAで給油しますがあまり変わらず、ハイオクL185円

    ガソリンの高騰は深刻な問題です 

羽生でぐうじのららランチ

羽生PA鬼平江戸犯科帳

大好きなPAです

湾岸線を走り、横浜横須賀道路から予定通り横須賀入り

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

平日ですが道路は渋滞気味で、観光バスが多かったぁWW

   観光が戻ってきていることを実感できるツーリングでした

むすめのアパートに到着し、大学で講義を受けている間に無事いも煮ミッション開始

カット里芋・こんにゃく・舞茸・ごぼう・ネギ・牛肉

ネギでだしをとり、煮込んでいきます

里芋をしっかり煮るのが大事

ぐうじ流味付けは、ほんの少しの出汁と麺つゆとお醤油だけ、あとは素材からの味

ホイ完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   およそ40分のクッキング終了

      煮込んでいる時間で少し掃除してあげてアパートをあとにします

       粗熱を取っている間に、さらに味がしょむでしょう

横須賀湾に行きます

クレーンが立ち並ぶ奥が米軍基地、日本に居ながらそこはカリフォルニア州

潜水艦は海上自衛隊の艦船で、奥の杜は米軍基地

海自はその対面

いや~~

   萌えます

横須賀に縁を持つようになって、いずもに出逢えたのは3度目

いずもはここが母港ですが、なかなかお目に掛れません

奥のオレンジ色の船は砕氷船のしらせ

しらせも横須賀が母港

大東亜戦争の戦艦主砲が展示されています

ずっと見てられるなぁ

こんな画像をLINEでるうさんに送れば「いつまでたっても男の子だね

マルクで来たら望遠レンズでさぞかしいい写真が撮れたんだけど、スマホで最大望遠

それでも、これは神様のご褒美

また会おうね

その後、横須賀のある三浦半島最南端を目指します

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

三浦半島最南端、城ヶ島公園とうちゃこ

続きはまたあとで

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋のgu/raで、ららランチ♪

2021年10月30日 12時00分20秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと山形市へ、ららランチ

楽しみにしていたguraさん

とってもいい雰囲気の店内

さすがセントラルシティーです

かんぱ~~~い

ランチは「パスタランチ」

この日は3種のパスタからチョイス

以前と違ったメニュー表

やっぱりパトロールは必要です

ランチセットのアイスコーヒー

食前に頂き、ミルクアートを楽しみます

ステキなコースターです

なかなかいい模様が見れました

前菜がやって来ました

こんな手書きの説明POPもステキです

みんなあったか状態で提供されます

これを2人でシェアします

サラダの彩りもステキ

この日のスープはかぼちゃ

彩りもよく、見目がいいです

カポナータ

熱々のポテトフライ

フリッタータ

ごちう装様でした

ランチセットのパスタをマッシュにしました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオッ♪オオ

贅沢に舟形マッシュがいっぱいです

ソースもた~~っぷり

シェパスタです

そうやって味を楽しむ2人

またここに来れてよかったね

ご馳走様でした

デザートはプリン

サービスのビスコッティ

プリンは表面にゼリー状のカラメルを持って来てました

ビターで美味しいです

満足

ご馳走様でした

もう1品

こっちのキッズセットはパスタはチョイスできず「トマト系」

大人もオーダーOKで、オレンジジュースがポタージュになります

エビフライがやっぱりうれしいです

ドリンクはスープかオレンジジュースをチョイスできます

エビフライとハンバーグ、ポテトフライ

まさにキッズセット

パスタも美味しかったぁ

キッズセットですが大人のパスタでした

ご馳走様でした

こんなステキな建物のguraさん

まだこんなねごで

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの土曜日

2021年10月30日 08時42分09秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

何時も通りのぐうじ家です

 

スプラウトとたまごサラダ寒天のサラダ

たまごサラダ寒天、便利です

ってか、作りすぎたのが見え見えですね 

岩沼のA住さんから頂戴した蔵王グルメ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うますぎます

ごぼうと舞茸のお吸い物

きんなのランチの残り

サバ缶そうめん

ほうれん草のたまご和え

ぐうじ家定番メニューです

塩コショウを控えめに

ご馳走様でした

ブロッコリーのコールスロー

ご馳走様でした

秋晴れのあやめ通り

紅葉がマックスです

とっても気持ちがいいです

お宮に行くと~~~

こんな感じ

あと10日で見ごろっすね

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする