ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

無いけど有るけど無い

2024年02月14日 19時22分47秒 | 家庭

こんばんは

暖かなバレンタインでした

皆様の地域では如何でしたか?

ぐうじは相変わらずの多忙・・・

  ・・・結局自分が引き受けているからダメなんですよね

 

  人生、アラカン前に社会貢献したら引退して楽に好きなことをした方がいいですね

 

 でも、文化財保持者でワンオペだったら出るしかないのかと生真面目なぐうじ

16:30~19:00までのワークショップを終えて・・・

わらわらるうさんと家電屋さんへ

るうママから地上波が映らないと引き取って授与所に置いていたTVがモニター機能もOUT

    

  電源すら点かなくなって無言のご臨終でした

TVはリサイクル料5,000円(40型)

 ありがたいです

サイズを小さくして授与所に置きました

 

      今回は32型

 

    初の中国製ですがスペックがスゴイじゃない

TV内に全てのネット系番組が既存のリモコンで観れて・・・

 

   自宅とリンクしてたり、横須賀のむすめの部屋ともリンク

 

      

    それをスマホと設定中のTVで素人がやってる感覚が「異質」に感じます

 

   けど、明日から無事Webは全チャンネル見れますが地上波だけはアンテナが無いので観れません

 

      シエラさんのアンテナは全く役に立ってません

 

   メットをファブ

始動に向けて着々と準備ですが、暖冬の影響でライダーさんのバイク参拝に負けてます

    

明日はどっちで走ろうか

ってコトで今晩は社務所に参篭です

明日は午前中、社会貢献のコロニーのオンブズマン会議でお宮はCLAUSEします

 

 

     社会貢献といいながら・・・

 

   ご来社した参拝者様には『ぐうじが居ないべした!』

 

 

     それはきっと社会貢献してないと思いながら、勝手に落としどころを作って・・・

自己満の世界なのかもしれませんね・・

   端他の人によく見てもらいたいとか、そんな意識はなくとも『そんな潜在意識』が有る

 

      ひととは強欲の塊なんでしょうねぇ

 

     だからこそ!明日はサボります

 

 

     それがぐうじですから

 

 皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク参拝で賑わうバレンタインなのでした(; ・`д・´)

2024年02月14日 17時51分31秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

午前中ヴァリオスさんから・・・

チョコを頂きました

ありがとうございました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  こんな立派なチョコを頂いて、ありがとうございました

晴れて気温が高いので続々ライダーさんがいらして、大安で・・・

   今日もカオスなお宮でした

山形市から

大きなバイク、ちっちゃなバイク・・・

   様々なバイクが来始めています

山形市から3台カブツーは初詣

毎年シーズン初めに来て頂いております

みんな元気だねぇ

んんまいもの食って走って・・・

  そんなシーズンが始まりましたね

終日バイクの行き来する今日でした

2月中旬からSeason再開といった感じの今日でした・・・

   休まんにぇぐなるな

Yoshiさん今シーズン2回目のステッカー貼り付けご来社なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井市中道百閒通り『八千代』さんの自家製麺

2024年02月14日 12時00分02秒 | ららランチ

こんにちは

風が強いもののお天気に恵まれた長井市です

暖かいバレンタインデーとなっております

皆様の地域では如何ですか?

そんな暖冬のとある日に長井市中道『八千代』さんに行ってきました

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

玄関の葉牡丹がステキですよ

店内は広々で椅子テーブル席もあります

奥座敷もあるので宴会なんかも出来るんだねぇ

かんぱ~~~~い

本来は暖かいお茶ですがお水を追加で頂きました

2人だからメニューは一冊でもいいのだろうけど2つ丁寧に頂きます

   おもてなしだねぇ

メニューは豊富です

カトラリー準備完了

一品目は歴史あるお重がお膳に乗っています

すばらしい

蓋が隆起しています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

お重の高さを越えて天ぷらが見えます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

八千代さんの天タレは独特の色合いですが、しょっぱいというわけじゃなく『深い』美味しさがあります

継ぎ足し系なのかな?

エビやイカ、野菜たっぷりの天ぷら

これは贅沢な天重です

るうさんとシェアしながらランチを進めます

優しい配慮でスプーンがついていますね

小鉢

 

三つ葉入りの味噌汁

アジのしょんだご飯

大満足の一品でした

ごちそうさまでした

2品目は麺もの

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   るうさんお気に入りの辛みそラーメン

スープがめちゃウマ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   見目がいいですねぇ

センターにネギと辛みそと糸唐辛子が立体的に盛り付けられています

    

 自家製麺です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ゆきちからなんですねぇ

長井のレストランで頂く自家製麺

八千代さんの麺、ぐうじは好きです

 

                 

 

 

       

 

   食事が終わりかげんで・・・・・

 

 

    女将さん『これ!どうぞ!』

 

 

      

   食後のコーヒーをまたまた頂きました

     

   上品なカップソーサー

      ありがとうございました

食後にコーヒーなんて、いつも食前だから新鮮

ミルクアートを楽しみました

女将さん、スタッフの皆様、ごちそうさまでした

まだいがんなねごで

ここが長井市中道百閒通りの『八千代』さん

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大安吉日なバレンタインデー♪

2024年02月14日 08時37分11秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

外気温計は7℃

皆様の地域では如何ですか?

いつも通りフレッシュジュースを絞ります

年賀祈祷で頂いたデコポン

るうさん大絶賛のでこぽんでした

何時ものサラダ

今朝も仙台のChieさんから頂いた生きくらげが大活躍するぐうじ家

スプラウトいっぱいっす

何時ものオリーブオイルメインのドレッシングで頂きました

仙台のChieさんから頂いた菜の花をトッピングして生姜たっぷりの冷ややっこ

ごちそうさまでした

2連荘の具だくさん味噌汁

具材が隆起しています

シェア味噌汁で今日で飲みきれました

今朝のメインは旬のセリを使います

山が方名物のセリ

ごぼうと山形ベーコンを混ぜてオイルパスタにします

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

この根っこまで食べれちゃうのが山形セリ

圏内のスーパーでふつうに販売していますよ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   『山形セリと置賜ベーコン、ごぼうのオイルパスタ』

ベーコンを入れることによって鶏肉よりイタリアンテイストになりました

鶏肉にしちゃうとお雑煮を連想しちゃって

オリーブの塩味もいい感じで最後まで2人で美味しく頂きました

そしてベッドミーティングで決定したたまごかけご飯もシェア

   あまり混ぜすぎないようにして頂きました

310IWANUMABASEのK也さんから頂いたいちご

んんまいべしたぁ

ごちそうさまでした

大安のバレンタインデーは休むことを知らず新年祈祷が相次いで行われます

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする