ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

いわきで流しそうめん祭りでした♪

2015年07月29日 21時16分14秒 | バイク

 こんばんは

お天気に恵まれた長井市です

 皆様の地域では如何ですか?

PITINぴったりな阿武隈SA

 今日の走行距離420km

給油2回のヘンリーです

一度はクラウンにロックオンされましたが、無事回避

エンプティーとほぼ同時にSA捕捉で来ていがった

 残存距離数が出てすぐのSAだったので助かった・・・

ここを逃すといわき湯本まで無いですからね

 ここまで来ると「ゆうやけ」も間近と感じます

 一緒に到着したハーレー

 こっちはピンクと一緒に来たイエローハーレー

 ポルコさんのSR

 既に流しそうめん大会は始まっていました

今日は福島県いわき市湯元で3兄弟さん達が流しそうめん大会をしてくれていたのです

 MAKOちゃん、屋根の上でおおかしぇぎ

 和屋さんガッツリ食べています

 ここでしか食べらんにぇ「おかんの麺つゆ」

 これにK美さんとShibaKenさんが薬味を乗せてくれました

 激ウマです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

おかんにお逢いできてよかったっす!

  元気そうで何よりでした

 いわきは暑かったと皆さんおっしゃっていますが・・・

全然涼しいです

山形内陸

  ハンパ無いです

 ちびっこがたくさんいていいですねぇ~

夏休みって感じがします

 狙い目はここ

 実は・・・

  ここで食いすぎました

 

ほとんどお腹いっぱいです 

 3兄弟の焼いてくれる絶品の焼き鳥

 3皿は食べたかなぁ~ 

 ここからはShibaKenさんの娘さんが、流し娘に

 美味しかった~~~

いわきのおかん様、3兄弟様、次男坊さま、ごちそう様でした(明日続きをログします)

 帰り・・・

 R399を鳩峰峠に向けて走ります

 茂庭ダム

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

 でかいっす

 お猿さんがいっぱいいましたよ

 酷道399ですがとっても緑が多く癒されますよ

ゆっくり走っている分には最高の道です

 いや~~~

   きれいです

     

 ここからグングン、リーンアウトの連続ヒルクライム

 福島側からののぼり、久しぶりでしたがおもしゃがったっす

 むっちゃ練習になります

 頂上から見た福島側

 そして山形側の高畠町、南陽市

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 暑い1日

良い1日でした

いわきの皆さん、ごちそう様でした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活習慣・・・

2015年07月29日 09時10分19秒 | バーボン

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな・・・

 のみずぎたようで・・・ 

もぞぐいしていたようですね(もぞぐい=意識を失った状態でたらふく食べる事)

もう年も年だからやめないとね・・・

ってか、飲まないようにしないと

今朝も部活弁

連投のおにぎり2個

ウズラでアヒルをこしゃって・・・

ホイ完成

ってか 

   彩りが全くセンスないし・・・ 

ってことで出社

今日も朝からあっづいです

PIT到着

社務所の改築工事は今日も続いています

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田100選へ

2015年07月28日 21時49分47秒 | バイク

こんばんは

今日の夕刻・・・

R348

道の駅「どりいむ」

最初に今日の糖分補給

ドラえもんの声でぇ~~~
 

    ゴマソフトぉ~~~~~

ヘンリーも一服でつ

ゴマフレバーがめっちゃ効いています

んでんで、R287

昨年夏の災害復旧現場で2分待ち

ガンガン対向車が来ますね

んでんで朝日町に入って・・・

   くぬぎ平

棚田へ

あっという間です

長井市から30mit

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

なるほどなるほど・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

キレイです・・・

 

   あ・・・

 

    あなたじゃなくって・・・  

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ここから下に下りますが・・・

 

  これが最悪

酷道

足キッック、何気にしていますよ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

貸切の日本の棚1000選

たんだ

ヘンリー・・・

   何だかgreenと同化してますね

最高の夕刻でいした

「意識の呪縛」に縛られなく、解き放っていがったっす

むうちゃキレイです

今日の棚田はいがったっす

茜色のゆうやけが出れば尚良し

ひめさゆりも咲いていますね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

何もない1日でした

green・・・・
   green・・・

良い1日でした

  こうやって・・

  走らっちぇ

 

    いがったっす

さて・・・

 

  ぐうじは明日はいませんが・・

 

ご祈祷は随時受付しています

 

皆様にはステキな夜を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に♪

2015年07月28日 14時46分52秒 | ららランチ

こんにちは

じっとりと肌にねばりつく暑さの長井市です

さっきだまで降っていた雨は上がっています

皆様の地域では如何ですか?

 

何気に大工事の社務所です

今日は電気、屋根、基礎、地盤補強がメインです

お盆前まである程度形を作っておかないとたいへんですものね

担当者様が大汗かいて働いてくれています

あんまり雨が降らなくてよかった・・

予報ではもっと降るかと思ったから

改築なのでビフォーアフターを見ているかのようですが、外観は全く変わりませんよ(←ここ大事!)

んでんで10:30からの会議でしゃったがまち、「あかさか」さんまでやってきました

地名をそのままみしぇの名前にしたんですねぇ~

ここが割烹あかさか

90分の会議を休憩なしに終了して、ららランチ

内容の濃い会議でしたよ

山形県神社庁の理事役員さんで会食です

いただきまあぁ~す

隣の方の前菜をわけあって撮影させていただきました

  

エビだからさ・・・

   ぐうじの前菜は・・・・

ぐうじの前菜には・・・・

    見ますか?

 

         見ますか?

 

 

(ノ`□´)ノ彡┷━┷

     (ノ`□´)ノ彡┷━┷

  

エビがありませんでした・・・・

    

ま、そんなことはどうでもいいぐうじはちゃっチャド食事を済ませます

たらの味噌田楽焼き

魚介のカルパッチョ

豆腐と豚バラの煮びたし

トリコロールカラーがステキです

理事役員の皆様・・・

  食べていますが、ぐうじは完食です

   

 

   そう、なんでも早いのです

        

 

   

ご馳走様でした!

 

きんな、あっづい中、長井市泉に行ってきました

ハスの花が咲いったがなぁ~って、行ってきたんですが、もうちょいですね

ちょっとしたハス畑ですが癒されます

ここ、砂利道なのでバイクは注意してくださいね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

絵じゃなかろうかと思うきれいさ

  いいものを観ましたよ

ちょうどフラワー長井線の沿線上なのでいい写真も撮れますよ

ヘンリーの奥が線路です

田んぼの緑はハスの花が咲くころいちばんきれいなgreenになります

Q太郎とは風景への埋没感が違いますが、ドイツ人はこのヘンリーのカラーを「グリーン」と、位置づけます

じゃあ田んぼの色は何色なんでしょうね

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文月月末

2015年07月28日 08時34分20秒 | お弁当

おはようございます

雨の予報も出ていますが、社務所ではトンチンカンチンと大工様の働く音が聞こえます

皆様の地域ではお天気、如何ですか?

きんな19:00から「長井一の宮バイクミーティング」の打ち合わせ会に当日会場「はぎ苑」さんまでやってきました

夏至は過ぎたとはいえ19:00でこの明るさ

・・・

   雰囲気がおもだいんですケロ

無事に1hの会議が終了

週末は各地にチラシばらまき作戦致します

今朝は頂き物の「だし」

山形名物ですよ~~

最近では都会のスーパーなどにも置いているそうですね

お弁当用のだし巻を焼きます

同時進行でおにぎり

ゆかり

おにぎりやご飯の友の定番ですよね

BIGおにぎり2つ完成です

おかずコーナーはやっつけ気味

竜田揚げがあって焼きそばがあって・・・

夏のお弁当ですね

ぐうじは南相馬のjunさんから頂いた凍天

ナナナント・・・

  「あんこ凍天」です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

あんこと草餅のダブル攻撃で朝から血糖値です

ついでにもっとあげちゃおう、ってことでGoItoさんから頂いた松本屋さんの水羊羹

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

瑞々しいです

  これはうまい!

GoItoさん、ご馳走様でした

昼以降飲むためののコーヒーセット

ぐうスペをミルして

氷を上に

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

あとは自然熱で溶けて抽出されるのを待つばかりっす

マスター、まずはこれでやってみますね

長野帰りのヨシさんから頂いた野沢菜

週末もアグレッシブなヨシさんでしたねぇ~

ご馳走様です

さてさて、今日も忙しき1日

暇なしですねぇ~

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする