こんにちは
午後から雨の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
今日も終日、新年の御札を受けに来られる方で賑わいました
お宮はすでにお正月に入った感じです
企業の新年御札の拝受、個人でも新年の御札を受けに来られる方できちょぱたと対応する1日でした
そんな中總宮神社恒例の初飴詰めが行われました
午前中から巫女さんと正月バイトの研修があり、正月準備
そして午後からメインの初飴詰め
白
紅
ごま
あんこ
きなこ
ばなな
抹茶
カラフルですね
飴は例年山形市の飴屋さんにお願いしているのですが、やはり原価は値上げ
どこでもなんでも物価高ですが、お宮では据え置きで初飴の初穂料は100円です
今日は巫女さん2人と、出仕バイト1人、ぐうじとるううさん
12個入りの初飴を600袋作りました
途中1度休憩
かんなりたいへんな作業です
雨がくっついてしまわないように室温も下げての作業なので、若いひとでもたいへん
今日でほぼほぼ準備が整い、お正月が始まっております
毎年たいへんな作業ですが、これを楽しみにしている方がホントに多いお宮なのでつづげでがんなねんだっす
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ