ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

『總宮神社の初飴』2023年は600袋限定です(*´ω`)

2022年12月28日 15時06分02秒 | 總宮神社

こんにちは

午後から雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今日も終日、新年の御札を受けに来られる方で賑わいました

お宮はすでにお正月に入った感じです

企業の新年御札の拝受、個人でも新年の御札を受けに来られる方できちょぱたと対応する1日でした

そんな中總宮神社恒例の初飴詰めが行われました

午前中から巫女さんと正月バイトの研修があり、正月準備

そして午後からメインの初飴詰め

 白

 紅

 ごま

 あんこ

 きなこ

 ばなな

 抹茶

カラフルですね

飴は例年山形市の飴屋さんにお願いしているのですが、やはり原価は値上げ

どこでもなんでも物価高ですが、お宮では据え置きで初飴の初穂料は100円です

今日は巫女さん2人と、出仕バイト1人、ぐうじとるううさん

12個入りの初飴を600袋作りました

途中1度休憩

  かんなりたいへんな作業です

雨がくっついてしまわないように室温も下げての作業なので、若いひとでもたいへん

今日でほぼほぼ準備が整い、お正月が始まっております

毎年たいへんな作業ですが、これを楽しみにしている方がホントに多いお宮なのでつづげでがんなねんだっす

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022師走の中央会館で3人ランチ(*´ω`)

2022年12月28日 12時00分51秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今年もあとわずか

家族3人でららランチ

長井市が一のど真ん中『中央会館』さんに行って来ました

リニューアルオープン仕立てです

むすめは初来店

こんなにモダンでおしゃれなのに都会っ子は全く動じないな 

ぐうじなんかは「おおお~~、すげぇ~~(; ・`д・´)」ってなっちゃうのにね

ロールカーテンで個室ランチに

ランチメニュー

むか~~っしっから『鰻』の名店でもあります

初めてのはずなのに、むすめはサックサクタブレットでオーダーしていきます

     

   めちゃくちゃマッハです(*´Д`)

       

都会暮らしはスゴイねぇ

おいおい・・・

   初めてだろ 

オーダー完了

早速ワンプレートランチとうちゃこ

多種の器がワンプレートに盛り付けられています

    

   週替わりです

味わい深いスープ

あんかけ唐揚げが美味しいです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ミニおにぎりは玄米もチョイスできます

玉ねぎがシャキシャキで美味しかった豚バラ炒め

カトラリーもウッディでステキです

長井でこんなランチが出来るんだもねぇ

るうさんはマイカトラリーですよ

牛ハラミステーキランチがやって来ました

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ワンプレートランチと同じスープ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

超贅沢です

グリルランチ

野菜もいっぱいです

これに合わせたのが玄米

ガッツリ頂きました

そして最後の1品

歴史ですよねぇ

うな重並です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

長井でこれだけの鰻がいただけるんだもんねぇ

     

ちゃんと肝吸いです

そんな長井のステキなららランチスポット中央会館「くらさき」さんなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は初飴詰めです2022(*´ω`)

2022年12月28日 08時26分21秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた朝です

皆様の地域では如何ですか?

いつもの目玉焼き

何時ものサラダ

水菜メインのサラダ

今朝もオリーブオイルメインのドレッシングで頂きました

ごちそうさまでした

春雨サラダをこしゃいます

今朝は簡単にこれにチョレギサラダドレッシングを適宜かけて美味しく3人で頂いています

今朝も金沢の素人さんから頂戴した能登國『赤魚』

るうさんもむすめも絶賛の焼き魚

素人さん、ごちそうさまでした

今朝のメインは『ときたまニラ汁』

むすめの好物です

醤油ベースの味ににらを入れ片栗粉でとろみをつけたところにときたまごを入れて完成です

今朝の菌活

今朝のじゃ豆

今日は初飴詰めです

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の記憶

2022年12月27日 21時05分47秒 | 家庭

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

風邪をひいたリっちゃん

ちゃんとお話しできないほどの小声です

朝日のさとうさんから頂いた輸血ボトル

ありがとうございました

付録の注ぎ口を突っ込んでみます

Bar感覚ですね

るうさんの実家から頂戴した青菜漬けを頂いてお寿司を待ちます

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

すし海道とうちゃこ

Wreb会員なのでPCから予約で済む時代

3人前のディスポ容器

3人で美味しく頂いた夜でした

むすめが来てから警戒モード70%のポ

警戒モード全くなしのリっちゃん

個体別で記憶のギガバイトも違うようです

お盆休みに来てそれっきりのむすめをしっかり覚えていましたね

そんなスヤスヤナイトのぐうじ家なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日のさとうさん2022年末ご来社でした(*´ω`)

2022年12月27日 16時20分33秒 | 家庭

こんにちは

お天気だったのだけど、ずっとパラパラ雨が降っていた長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

きんな・・・・

朝日のさとうさんがオデッセイでやってきました

     

さとうさんからは・・・

道の駅あさひのりんごパイを頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

その他、なにやらごそごそと・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  年末のお忙しい中、ありがとうございました

   めったに飲めないメーカーズマークまで

 

    さとうさん『景気づけにどうぞ!』

 

     

          景気が付きすぎてしまう量と度数なんですけど 

様々、今年のお話が出来てよかったっす

   

  来年もお互いに楽しくビーマーしましょう

まぁ、雪だというのに元気いっぱいの2人です

今年、充実した2人の年末日曜日なのでした

さとうさんは今年10日ほど北海道をアプリリアで走り回っています

思い出の1年になりましたね

たくさんのへ〇たいライダーさんがご来社した雪の日曜日なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする