H先生、博士課程のM君と7月18日成田を出発して、19日早朝、カタールのドーハを経由して、19日17:30にアンカラに着きました。時差は6時間です。現地は夜の8:00頃まで
明るいです。
20日は朝9:00から夕方4:30まで有機農業・菌根菌・土壌修復のワークショップを行いました。夏休みにも関わらず、延べ100名が参加しました。有機農業に関してはトルコ農業を発展させる手段として関心が高く、plant protectが専門の先生の名刺には有機農業スペシャリストと書いてありました。
今、トルコ時間21日4:30(日本時間10:30)です。
今日から24日ま、レンタカーでイズミール・アンタルヤの有機農業の現場を見学に行きます。
土壌学科の前です。
明るいです。
20日は朝9:00から夕方4:30まで有機農業・菌根菌・土壌修復のワークショップを行いました。夏休みにも関わらず、延べ100名が参加しました。有機農業に関してはトルコ農業を発展させる手段として関心が高く、plant protectが専門の先生の名刺には有機農業スペシャリストと書いてありました。
今、トルコ時間21日4:30(日本時間10:30)です。
今日から24日ま、レンタカーでイズミール・アンタルヤの有機農業の現場を見学に行きます。
土壌学科の前です。