人生は長いようで短い!恋せよ乙女☆

ここはDr.Solamikoの部屋です。
色々書きます。常連になってもよろしくてよ?

「正恩氏を党の首位に」=総書記就任示唆か―北朝鮮機関紙

2012-04-05 16:41:41 | ニュース
「正恩氏を党の首位に」=総書記就任示唆か―北朝鮮機関紙


【ソウル時事】朝鮮通信(東京)によると、北朝鮮労働党機関紙・労働新聞(電子版)は5日、党代表者会に関する社説で、「金正恩同志を党の首位に頂いて、わが党を組織的、思想的に強化するのは、主体、先軍革命偉業の勝利のための決定的保証となる」と言及した。

 労働党規約では「総書記は党の首班」と規定されており、11日の党代表者会で正恩氏が党総書記に就任することを示唆した可能性がある。 

東京株、一時9700円割れ=海外株安、円高で売り強まる

2012-04-05 16:40:56 | ニュース
東京株、一時9700円割れ=海外株安、円高で売り強まる


 5日午前の東京株式市場は、海外株安や円高を嫌気した売りが続く展開となった。日経平均株価は3日続落し、3月8日以来約1カ月ぶりに9700円台を割り込む場面もあった。

 スペインでの国債入札が不調に終わったため、欧州の信用不安が再燃するとの懸念が高まった。世界的な景気の先行きに対する警戒感も根強く、投資家心理は冷え込んでいる。このため、金融や輸出関連を中心に幅広い銘柄が売られた。 

正恩氏、現実無視の指示乱発=幹部は戦々恐々―北朝鮮

2012-04-05 16:40:17 | ニュース
正恩氏、現実無視の指示乱発=幹部は戦々恐々―北朝鮮


【ソウル時事】4日付の韓国紙・東亜日報は、政府筋の話として、北朝鮮の金正恩氏が現実を考慮しないむちゃな指示を出すなど、問題が頻発していると伝えた。幹部らは、統治経験がないという正恩氏のコンプレックスを逆なでしてはいけないと気を使い、うかつに反対意見を出せないという。

 同筋によると、正恩氏は1月、北朝鮮住民の外貨使用を禁じる措置を取った。北朝鮮は2009年11月のデノミ(貨幣呼称単位の変更)失敗で経済の混乱を招いており、正恩氏の措置に関し「デノミ以後の市場の状況を全く分かっていない」との不満の声が上がった。さらに2月、電力と食料が不足しているとの報告を受けた正恩氏は、現実を考慮しないまま「無条件で供給を正常化しろ」と怒り出したという。 

今国会成立に重ねて意欲=消費税法案で首相

2012-04-05 16:39:45 | ニュース
今国会成立に重ねて意欲=消費税法案で首相


 野田佳彦首相は4日夜、NHK番組に出演し、消費増税関連法案について「この(通常)国会は6月まで会期がある。何としても成立させなければいけない。これ以上先延ばしすることは許されない」と述べ、今国会中の成立に重ねて意欲を示した。

 首相は「国民に負担をお願いするのはつらい」としながらも、「それをやらなければ政治家になった意味がない。その集大成でこの仕事をやり遂げたい」と強調した。衆院解散・総選挙については、「どこかで民意を問わなければいけない。一定程度やり抜いたことがあった時に、信を問うのが基本だ」と述べるにとどめた。 

峰不二子とは何者なのか、ルパンとの出会いも明らかに!? 今夜、「ルパン3世」新TVシリーズ始動!

2012-04-05 16:39:11 | ニュース
峰不二子とは何者なのか、ルパンとの出会いも明らかに!? 今夜、「ルパン3世」新TVシリーズ始動!


4月4日深夜、40周年のアニメ版「ルパン三世」に新たな物語が生まれます。
TVアニメシリーズPART4「ルパン三世~峰不二子という女」。
そして、「4」にこだわったこの“TVアニメ40周年記念作品”に連なる書籍も発売されています。ルパン三世好きなら間違いなく必携のバイブル『ルパン三世アニメ全歴史 完全版』です。そのページ数400P! 制作スタッフの「4」へのこだわりがヒシヒシ伝わってきます。(※ちなみに同じ出版社、同じタイトル、似た装丁で『ルパン三世アニメ全歴史 決定版』もあります。こちらは192ページ。ライトなファンであれば『決定版』でも十分かもしれませんが、内容もかなり違いますので購入の際はご注意を。)

一概に「ルパン三世が好き」と言っても、その「ルパン三世」が何を指し示しているかは人によって結構バラバラです。私なら「TVシリーズPART2」(1977年~80年)を思い浮かべますし、人によっては「TVシリーズPART1」(71年~72年)の緑ジャケットのルパンを連想するかもしれません。同じ緑ルパンでも先週の金曜ロードショーで13回目!の放映を数えた「カリオストロの城」のルパンを思い浮かべる人もきっと多いハズ。少数派かもしれないけど「TVシリーズPARTIII」(84年~85年)派もいるだろうし、1989年以降のTVスペシャル派もいますよね。まさかとは思いますが、目黒祐樹、田中邦衛、伊東四郎らが出演する「実写版ルパン三世」好きもいるかもしれない。

このように40年間に渡って様々な顔を見せてきたルパン三世シリーズ。でも、今回紹介する『ルパン三世アニメ全歴史 完全版』はさすが“完全版”と銘打っているだけあって、お決まりの“ルパン・次元・五エ門・不二子・銭形警部のプロフィール紹介”や“武器&マシン解説”なんかではとどまらない、どの世代・どのシリーズのファンでも満足のいく情報が多角的に収められています。

◆TVシリーズPART1~3全228作品・映画全5作品・TVスペシャル22作品・OVA3作品全てのストーリー解説!
→My BestストーリーはやっぱりPART2第98話「父っつあんのいない日」。警察内の裏切りで狙撃された銭形警部の仇を討つために奔走するルパン。男の美学すなぁ。そのほかの個々のストーリーも、読むだけで脳内に「ふ~じこちゃ~ん」というルパンの声がリプレイされます。

◆刑務所からの脱獄プラン一覧
→My Bestベスト脱獄(なんだそれ?)は、PART2第82話「とっつあん人質救出作戦」における“ICPO本部特別地下牢脱出プラン”。こちらも、テロリストの襲撃にあった銭形警部を救うためにあえて自首をしてICPOに潜入するルパン、カッコイイ……あ、今気づいた。上記のMy Bestストーリーもそうだけど、私は「ルパンと銭形警部のどこまでも終わらない、つかず離れずの追いかけっこ」が好きなんだ。

◆ルパンが狙ったお宝リスト
→“有名人のお宝”で一番多いのが5個を数えるナポレオン関連の秘宝。「自らも血を引くフランスの世界的な英雄ということもあり、特別な思い入れがあったのかもしれない」という考察は的を射ていると思います。

◆線画で振り返る、ルパン・次元・五エ門・不二子・銭形警部の40年の「顔」の遍歴
→ひとりずつ見開きで一覧できるようになっているので、時代によって、作画監督やキャラクターデザインの違いによって「顔」がどう変わるのか、というのはアニメ史の研究材料としても貴重な特集。

と、編集企画の一部だけを紹介しても充実のラインナップです。
ルパン好きの中には「モンキー・パンチの原作が好き」という方も結構いらっしゃると思います。私も実家に原作版があって、少年時代、親に隠れながらこっそりのぞいてアダルトなルパンに触れていたのはいい思い出です。そんな原作好きの方には「アニメの元となった原作エピソード」のコーナーがオススメ。原作のカットとアニメのワンシーンを見比べて比較できるようになっていますので、ストーリー作りや画作りのヒントがどこにあったのかが見えてきます。

さて、それぞれのキャラクターのプロフィールが紹介されている、と先ほど書きましたが、その中で最も詳細が不明なのが実は峰不二子だったりします(ルパン・五エ門・銭形警部はそれぞれ先祖までさかのぼれますし、次元はアニメ中に師匠(スペードのジョー)やライバル(ストーンマン)、かつての相棒(ジョージ・クーガ)なんかが出てきたりもします)。ところが不二子ときたら生い立ちも経歴も詳しくは不明で、過去を知る人物もこれまでほとんど出てきていません。わかっているのは身長(167cm)体重(50kg)とスリーサイズ(B:99.9cm! W:55.5cm! H:88.8cm!)くらい。
そんな謎の女・峰不二子にスポットを当てたのが、今夜から始まる新TVシリーズ「ルパン三世~峰不二子という女」です。事前情報によると、ルパンと不二子の出会いから描いてくれるとのこと。ルパンと各キャラクターの出会いに関してはTVスペシャル第14弾「EPISODE:0 ファーストコンタクト」でも取り上げられたテーマですが、この回は「ジャーナリストの女性に語った話」に仕立てたことで「どこまでが真実で、どこからが虚構か」を曖昧にしているため、今回のシリーズPART4を通して「ルパン史」そのものが大きく塗り替えられることになりそうです。

声優陣は<ルパン三世:栗田貫一、次元大介:小林清志>のおなじみのコンビに、<石川五ェ門:浪川大輔、峰不二子:沢城みゆき、銭形警部:山寺宏一>と、昨年12月のTVスペシャル第22弾「血の刻印~永遠のmermaid~」から一新された新キャストが再び集結します。古くからのファンほど声優が変わると拒絶反応を示しそうですが(実際、山田康雄から栗田貫一への交代の際にはかなり物議を醸しました)、前回のTVスペシャルを見た限りは概ね好評。また、番組ホームページを見ていただければわかる通り、作画がかなり原作を意識したものになっていますので、むしろオールドファンを意識した「オトナのためのルパン三世」を堪能できるのではないでしょうか。
TVアニメを見てから『ルパン三世アニメ全歴史 完全版』を読むも良し、読んでルパンシリーズを復習してからTVアニメを見るも良し。全13話、毎週水曜25:29~(4日初回分だけは25:54~)日本テレビでの放映ですので、峰不二子の謎が解き明かされるのかどうか楽しみに待ちましょう!

なに、謎は解けるまでが愉しいのよ。泥棒も盗むまでがな byルパぁン三世~
(オグマナオト)