人生は長いようで短い!恋せよ乙女☆

ここはDr.Solamikoの部屋です。
色々書きます。常連になってもよろしくてよ?

ミサイルに「燃料注入中」=発射迫る―北朝鮮

2012-04-12 17:26:27 | ニュース
ミサイルに「燃料注入中」=発射迫る―北朝鮮


【ソウル時事】北朝鮮が12~16日の発射を予告した衛星打ち上げ名目の長距離弾道ミサイルについて、北朝鮮の「衛星管制総合指揮所」の責任者は11日、記者団に対し、「燃料を注入中である」と語った。ただ、注入完了の時期については「しかるべき時に完了する」と述べ、発射時期も明かさなかった。ロイター通信などが伝えた。

 日米韓をはじめ国際社会は発射中止に向けた外交努力を続けてきたが、北朝鮮がミサイルへの燃料注入に踏み切ったことで、発射は避けられない情勢となった。

 燃料注入後は、燃料の劣化を避けるため短期間で発射する必要があるとされ、天候などの条件が許せば12日にも発射に踏み切る可能性が高そうだ。 

「妻の価値はいくら?」に物議、中国のネットで“評価方法”が話題に。

2012-04-12 17:25:52 | ニュース
「妻の価値はいくら?」に物議、中国のネットで“評価方法”が話題に。


中国のネットでは最近、「自分の妻や恋人の“価値”を金額で換算する」ある評価方法が物議を醸している。この評価方法を知った女性からは不満や批判が相次ぎ、中には「こんなもので評価されたら結婚できなくなる!」と将来を不安視する人もいるそうだ。

中国メディア股城網などによると、この評価方法が騒がれ始めたのは4月上旬から。中国のネット掲示板に「奥さんの価値をお金で換算」する評価方法が紹介され、多くのネットユーザーの関心を集めた。

この評価方法では、すべての女性は1,000元(約13,000円)という基本価格(価値)が設定されており、そこから用意されたチェック項目によって、金額を増減させていき、最終的にその女性の“価値”を判断する。チェック項目は全部で40以上あり、身長や体重、眼の良し悪し、髪の長さといった身体的な項目から、年齢、飲酒・喫煙習慣の有無、家事の出来・不出来など、実に多岐に渡っており、中には「マージャンをやらない +100元」「あなたのために泣くことができる +100元」「笑わない -200元」など変わった項目も。項目ごとの金額の増減幅は100~300元で、すべてを計算した最終的な金額が1,500元以下なら「不要」、1,500~2,000元ならば「正常」、2,500~3,500元ならば「優秀」、3,500元以上ならば「失ったら大損」などの評価が下されるという流れだ。

これを知った多くのネットユーザーは、遊び半分に自分の恋人や伴侶についてさっそく計算。「うぉ!オレの彼女は3,000元だ!やったね」「うちの奥さん、2,000元しかないよ。微妙……」などと好き勝手なコメントが書き込まれていったが、一方的に評価されることになった女性陣は怒り心頭。「ふざけないで。こんな評価方法はバカらしい」「女性差別だ」といった批判的な意見が殺到することとなり、男女間でバトルが起きてしまった。

また、あるユーザーは賛否以前に「自分の妻は太っているし、メシも作らない。思いやりもなくわがままだ。どれだけポイントを引かれちゃうんだよ……」とした上で、「挙句にケンカも多いんだ。この評価によれば離婚したほうが良いのかな?」と悩んでしまったという。

こうした一連の反応について意見を求められた心理学専門家は「夫婦関係は金銭では測れない」「幸せの価値は人によってさまざま」と評価方法を批判するとともに、「仮に評価が低かったとしても気にする必要はない」と女性を擁護しているが、ネットでは男性と思われる人から「確かにおかしな評価かもしれない。幸せだって人ぞれぞれだ。でも、この評価の結果通り、自分は妻に落胆しているんだよ! どうすればいいんだ?」といったコメントが飛び出すなど、救いのない現状を訴える声は少なくないようだ。

(著:Narinari.com編集部)

普通郵便の33%届かず=国営TVが調査―中国

2012-04-12 17:24:49 | ニュース
普通郵便の33%届かず=国営TVが調査―中国


【北京時事】中国国営の中央テレビ(電子版)は11日、同国内で投函(とうかん)した普通郵便のうち33%が紛失したとの調査結果を伝えた。郵便に対する不信感が高まりそうだ。

 中国では郵便物の受取先を基に(1)北京、上海など直轄市や省都(2)市レベルの都市(3)農村地区(4)海外都市―に分類される。普通郵便100通を投函したところ、受取人にきちんと届いたのは直轄市・省都で82.3%、市レベルの都市で52%、農村で66.7%、海外では50%で、全体では67%にとどまった。

 紛失した33通の普通郵便について記者が追跡取材したが、投函して20日以上が経過しても受取人に届かなかったという。