
昨日は立春。
暦の上では春が訪れたことになる。
だからということでもないだろうけど、昨日の晩ご飯にはホタルイカが登場しました。
春とはいっても、むしろそれまでより寒くて実感がわかないけれど、ホタルイカを食べると春になったのだなぁと思うのです。
関口コロッケ。
大阪は日本橋にある精肉店、関口さんのコロッケです。
このコロッケがとっても旨い。
これまでの僕の人生の中で、一番旨いコロッケなんです。
ソースなんてかけてはもったいない!

〆は、鴨。
赤ワインが飲みたくなりますが、こちらのお店には、なぜかバローロしか置いてなくて、さすがに手が出ない。
それに家にはワインは30本ほどあるので、外で飲むのはもったいない(笑)

ご馳走さまでした。
毎日、豪華な夕食です。
このホタルイカは、富山湾で上がったものなのでしょうか。それともどこか日本海側で獲れるものなのか・・。旬の食材を食べられることは、一番の贅沢です。
昨日の黒メバルなど、お幸せな夕食の日々です。
ちなみに、このお店はワインの持ち込みは野暮なのでしょうか。
ご自宅のワインは、ワイン用の冷蔵庫で保管なさっているのでしょうね(まさか専用カーブをお持ちでは・・)。
赤ワインでも数年置くと、味が落ちます。冷蔵庫から出して常温まで戻すタイミングも難しいものです。
ワインも関税が減って、だいぶ安くなりました。
ホタルイカ、美味しいですよね♪
私が行くのは安売りスーパーばかりで、富山県産の太いのはあまり見かけないんです。
代わりに兵庫県産のサイズの小さいのが季節になれば並びます。
小さくても、春を味わうのには十分な美味しさです♪
関口コロッケ、一度食べてみたいです。
ホタルイカの産地はわかりませんが、ホタルイカを食べると春の訪れを感じます。
家では、ワインセラーとワインクーラーと冷蔵庫の野菜室にワインを保管しています。
高いワインはセラー、スパークリングは冷蔵庫です。
クーラーにも入りきらないデイリーワインは段ボール箱のまま(笑)
すみません!
mirapapaさんと間違えて返信してしまいました…
編集の仕方がわからず、そのままにしていますこと、お許しくださいまし。
関口コロッケ、ほんとに旨いのですよー😋
機会があれば、ぜひお試しくださいまし!