仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

2008年 阪神タイガース ナマ觀戰の總括

2009-01-07 18:46:13 | 阪神タイガース
2008年は、私のタイガース人生でもつとも氣合ひを入れて球場に通つた1年だつた。
リーグ戰とクライマックス・シリーズとをあはせると、
27戰16勝10敗1分。(勝率:6割1分5厘。但し引き分け試合は分母から除外して計算)

10月7日には横濱球場まで出掛けたのに雨が降りだして途中で中止。
それを含めると球場に通つたのは28試合といふことになる。

今年はこんなにナマ觀戰に出掛けることは出來さうにないが、少なくともシーズン開幕戰と終盤の優勝爭ひには參加したい。
眞弓新監督のもと、今年こそはリーグ優勝&日本一、亞細亞一を果してくれることだらう。




【リーグ戰】 25戰15勝9敗1分。(勝率:6割2分5厘)

<先發投手成績のまとめ>

安藤:先發6試合、4勝2敗(うち完投勝利1)
下柳:先發5試合、1勝0敗
ボーグルソン:先發3試合、0勝1敗
アッチソン:先發2試合、1勝2敗
上園:先發2試合、1勝0敗
岩田:先發2試合、0勝1敗
福原:先發1試合、2勝0敗(うち完封勝利1)
石川:先發1試合、1勝0敗
杉山:先發1試合、0勝0敗
リーソップ:先發1試合、0勝1敗
金村:先發1試合、0勝1敗

かうして見ると、さすがに安藤は安定してゐる。
下柳の勝利試合を1つしか見てゐないのが意外。
岩田の勝利を見てゐないといふのは殘念だ。
ただ、福原の完封勝利と石川の勝利を見られたのは嬉しい。
今年は杉山と金村の先發勝利を見たいものだ。



○ 3/28(金) 阪神4-2横濱 (京セラD:開幕戰/○安藤)

○ 3/30(日) 阪神7-0横濱 (京セラD/○福原完封)

○ 4/8(火) 阪神3-2中日 (甲子園開幕戰/○アッチソン)

● 4/25(金) 阪神1-3讀賣 (甲子園/●安藤)

● 4/29(火) 阪神1-4ヤクルト (甲子園/●アッチソン)

○ 5/16(金) 阪神8-5ヤクルト (甲子園/○安藤)

○ 5/26(金) 阪神2X-1西武 (甲子園/先發・下柳、○渡邊)延長11囘裏サヨナラ勝ち

○ 6/6(金) 阪神5X-2ソフトバンク (甲子園/先發・岩田、○久保田)

○ 6/18(水) 阪神8X-1樂天 (甲子園/○上園)

● 7/17(木)阪神0-3ヤクルト (甲子園/先發・ボーグルソン、●久保田)

○ 7/22(火) 阪神7X-4讀賣 (甲子園/先發・上園2囘KO、○江草)

○ 7/25(金) 阪神7X-1中日 (甲子園/○安藤完投)

● 8/6(水) 阪神2-5廣島 (京セラD/先發・ボーグルソン、●リーソップ)

● 8/16(土) 阪神0-4横濱 (京セラD/●ボーグルソン)

○ 8/28(木) 阪神6-5中日 (甲子園/先發・杉山、○藤川)

○ 8/29(金) 阪神7-5讀賣 (甲子園/○下柳)

○ 9/13(土) 阪神1x-0廣島 (甲子園/先發・下柳、○藤川)

● 9/14(日) 阪神1-3廣島 (甲子園/●金村)

△ 9/23(火) 阪神1-1横濱 (甲子園/先發・下柳)

○ 9/24(水) 阪神5x-2横濱 (甲子園/先發・リーソップ、○福原)

○ 9/25(木) 阪神5x-3横濱 (甲子園/○安藤)

● 9/27(土) 阪神4-6讀賣 (甲子園/●岩田)

○ 10/5(日) 阪神8-3ヤクルト (神宮/○石川)

● 10/8(水) 阪神1-3讀賣 (東京D/●安藤)

● 10/10(金) 阪神3-4横濱 (横濱/先發・下柳、●アッチソン)



【クライマックス・シリーズ】 2戰1勝1敗

○ 10/19(日) 阪神7-3中日 (京セラD/○下柳)

● 10/20(月) 阪神0-2中日 (京セラD/先發:岩田8囘被安打1失點0の好投、●藤川)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『 四国八十八カ所―わたしの... | トップ | 七草粥 (七種粥) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿