成ル之口@溜池山王
久しぶりです。
調べたら6月16日にととバルさんからハシゴして以来でした。
昨日おとといとイオンで買った寿司と造りで家呑みでしたので、旨いものが食べたくなって♪
でも、明日もあるから、今日は絶対に19時半までには切り上げます!😄
最初は定番の赤星。
すぐに酒。
『角右衛門』しろくまラベル 純米吟醸夏酒 荒責混和(木村酒造・秋田県湯沢市)
初めの「荒走り」と最後の「責め」をブレンドだそう。
どうせ呑むから「大」で。
夏酒らしい爽やかな口当たり。
揚げ三種
はも、稚鮎、野菜
今年の初鱧です。初鱧がこちらでよかった!
分厚い身がさくさくふわふわなんです♪😋
いつものように、このタイミングで、付き出し。
蒸し鶏の茶碗蒸し
鶏は60度で1時間蒸しあげるのだそう。
柔らかくてジューシーです!
水茄子の造り
浅漬けもええけど、刺身は最高やんなー
醤油も薬味もいらん。
18時、野乃花ちゃん登場!
充咲(みさき)ちゃんの高校の後輩です。
焼き三種
穴子白焼、焼きとうもろこし、あまなが唐辛子の一味醤油焼き
穴子白焼、たまらん!
ここの穴子は、太いは絶妙な焼き加減だは、旨いわけだ。
酒がなくなってもうた…
ので、
『寒菊 空海 OCEAN NINETY NINE』純米吟醸 無濾過一度火入原酒(寒菊銘醸・千葉県山武市松尾町)
甘みと酸のバランスがいいのです。
いつまでも呑んでいたい酒。
うまいこと無限ループを回避できたので、これで。
ご馳走さまでした♪😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます