仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

11月3日の寫眞_朝2 (35mm)

2006-11-03 23:47:47 | 寫眞日記
木陰に咲いてゐる花に木洩れ陽があたつてゐた。
影のなか、ぼんやりと浮び上がるやうな姿が印象的だつた。
まるでランプシェードのやうだ。





對照的にこちらは朝のひかりを存分に浴びてゐる。
葉つぱの輪郭がシャープだ。





綿毛。
光線の加減なのだらう、銀色に輝いて見えた。





もみぢが色づき始めてゐる。
この界隈のもみぢはまだまだ青いままなのだが、こいつだけは氣が早いやうだ。



<使用レンズ> : いづれも「Ai AF Nikkor 35mm F2D」



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日米野球(1囘戰)> M... | トップ | 11月3日の寫眞_夕方 (35... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キンシバイ (かんさいや)
2006-11-04 00:12:29
この時期に咲いてるとは遅いですねえ
梅雨~真夏に咲く花です
けっこう好きです
オトギリソウ科の植物はわりに好きだったりします
別に某ゲームの影響受けたわけじゃないですよw
返信する
オトギリソウ (仙丈)
2006-11-04 07:22:47
かんさいやさん

「オトギリソウ」でネット檢索したら、いきなり漢方藥の原料のサイトに飛びました(笑)
痛風に效くらしい・・・
なかなか有用な花なんですね~

>別に某ゲームの影響受けたわけじゃないですよw
ん???
わからないです・・・
ゲームに出てくるのかな?

返信する
えへへ (かんさいや)
2006-11-04 22:42:00
「弟切草」というゲームがあるのですよ>某ゲーム
ちょっと怖い話の入ったゲームで10年ぐらい前にはやりました。
そういう意味でした(笑)

痛風に効くとは初耳です
返信する
漢字 (仙丈)
2006-11-04 23:47:30
かんさいやさん

漢字にすると妙に怖いですね~
もちろんアテ字なんだと思ひますけど・・・

私はてつきり、オダギリ・ジョーの出てくるゲームかと思ひました(笑)
ああ、こんなこと云つてゐるから、オヤヂとか云はれるんだよなあ~

返信する

コメントを投稿