![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/fe3b5cdf99294fb4dc17ba72fab9196e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/fe3b5cdf99294fb4dc17ba72fab9196e.jpg)
最新の画像[もっと見る]
-
『魚問屋 魚一商店 津田沼直売所』@津田沼 4日前
-
『魚問屋 魚一商店 津田沼直売所』@津田沼 4日前
-
『魚問屋 魚一商店 津田沼直売所』@津田沼 4日前
-
『魚問屋 魚一商店 津田沼直売所』@津田沼 4日前
-
『魚問屋 魚一商店 津田沼直売所』@津田沼 4日前
-
『魚問屋 魚一商店 津田沼直売所』@津田沼 4日前
-
『魚問屋 魚一商店 津田沼直売所』@津田沼 4日前
-
『魚問屋 魚一商店 津田沼直売所』@津田沼 4日前
-
『魚蔵ねむろ』@秋葉原 二回目 2週間前
-
『魚蔵ねむろ』@秋葉原 二回目 2週間前
良い色ですね~
僕は60mmMACROではWDが物足りずウッパラッテ100mmMACROをゲットしました(^_^メ)
ただいま編集中です
カメラが変わってもレンズ病は治らない(-_-メ)
耳はだいぶ良くなってきましたっ!
朱鷺色といふのですか?
なんかほのぼのとした色合ひで良いですよね~
>カメラが変わってもレンズ病は治らない(-_-メ)
私はいま廣角ズームが欲しくなつてきて・・・
でも迷つてゐます。
Tamron:11-18mm→輕いし安い!
Sigma:10-20mm→畫角が魅力だけど高い・・
Tokina:12-24mm→畫質は評判だけど、重い・・・
Nikon:12-24mm→高くて手が出ない(笑)
>耳はだいぶ良くなってきましたっ!
よかつたですね~!
私の場合クセになりましたので、ご注意下さいまし。
このレンズ良いですよ~
僕はもう純正以外のレンズは止めました。下取り交換の時に査定低いし(^_^;)
100mmMACROのUP終わりました。
セイタカアワダチソウとニホンミツバチが良い感じで撮れたので、見てやって下さい。
寫眞拜見しました。
昆蟲を撮るにはWDが大きくとれる望遠マクロがいいですね~
1枚目、2枚目の寫眞、ハチの肩のあたりの毛まではつきり寫つてゐて素晴らしい!
シャープですね~
私も90mmマクロの時に昆蟲に出會ふとラッキーですが、60mmマクロの時には殘念でした、といふことになります(笑)