【1980年】(浪人)
記載なし(アパート入居)
じつは手帳には記載がないのだが、前後の記述から推測すると、どうやらこの日にアパートに入居したやうだ。
前日は上野でフラゴナール展を見てゐるし、翌日は大學で身體檢査があつた。
つまり、この日にしか引越が出來ない筈なのだ。
母と一緒に京都に出て來て、當面の生活に必要なものを購入し、あらかじめ宅配便で送つておいたものを部屋に運び入れた。
私の部屋の向ひに住んでゐるイトウさんが荷物を2階に運び上げる手傳ひをしてくれた。
この人には後々までたいへんお世話になつた。
私がいま生きてゐるのはイトウさんのお蔭とも云へるほどに。
この日は母とともに京都驛近くの旅館に泊つた。
【1981年】(1囘生)
記載なし(三斗小屋温泉→朝日岳)
C高山岳部の春山合宿。
前日は惡天候のために停滯 。
この日は三斗小屋温泉に張つたテントから、熊見曾根經由で朝日岳に登つたのだが、じつは手帳に記載がない。
私の記憶もかなり曖昧。
前日、隱居倉まで登つてゐたお蔭で、前日のトレース傳ひに登ることが出來たため、かなり樂だつた記憶がある。
じつは、三斗小屋温泉にある「煙草屋」か「大黒屋」で温泉につかつた記憶があるのだが、それはこの日のことかもしれない。
私が高3の時に顧問になつて下さつたスズキ先生と一緒に温泉に入つて、いろいろな話をした。
もともとC高は生徒を大人として扱ふ學校だつたが、OBとなるとそれが20歳そこそこの若僧でも同等に扱つてくれる。
高校がいいのか先生がいいのかわからないが、その時は心の底からスズキ先生に敬意を抱いたものだ。
【1982年】(2囘生)
BC→小至佛山手前→BC
深いラッセル。風強し。
C高山岳部の春山合宿。
私はOBとして同行してゐた。
前日から降り始めた雪は朝になつても降り續いてゐた。
停滯するのも一つの選擇肢ではあつたが、まあ行けるところまで行つてみようといふことで出發。
ちなみに上記のBCといふのはベースキャンプの意。
BCは鳩待峠の少し上に設置してゐたので、惡天候でも問題ない。
尾根傳ひに主稜線まで登るのだが、前日からの雪のお蔭で、ラッセルに少々苦勞したやうだ。
主稜線に出てからは、今度は風。
いまでも覺えてゐるが、風もさることながら、吹雪の爲に視界が惡くて10m先が見えないほどだつた。
あと少し登れば、至佛の手前にある小至佛といふところで、OBと顧問の先生とで斷を下した。
これ以上はリスクが大き過ぎるし、翌日になれば天候も恢復するかもしれない。
殘念だが撤退する。
BCに歸り着いて暫くすると天候が恢復した。
新しく顧問に就任して下さつたヤスダ先生が、スノースコップで何やら斜面に穴を掘り始めた。
何をしてゐるのか訊ねてみたら、雪洞を作りたいとのこと。
私も雪洞經驗はなかつたので、乘り氣になつた。
現役諸君に聲をかけ、みんなで雪洞を作つた。
4~5人は入れる雪洞が完成、私は志願して雪洞で眠るグループに入れて貰つた。
雪洞はテントよりもはるかに快適で、空氣の動きが少ない所爲か1本のロウソクでも暖かかつた。
時間に餘裕のある山行では、雪洞をメインにした山行もよいのではないか。
一緒に雪洞で一夜を過したのは誰だつたつけ?
殘念ながら思ひ出せない。
【1983年】(3囘生)
尾高忠明 東フィル シンフォニーホール 14:00
チャイコ Vnコン,「悲愴」
上記はバッテンで消されてゐる。
行く氣があつたのかどうかわからないが、行かなかつたことは確か。
尾高忠明&東フィルといふと、私が高3の時、C高の創立100周年記念で文化會館でコンサートをしたのを思ひ出す。
當時の私はクラシック音樂にはまつたく興味がなかつた。
おそらくクラシックをナマで聽いたのは、この時のコンサートが初めてだつたと思ふ。
何を聽いたか殆ど覺えてゐないのだが、ブラームスのハンガリー舞曲があつたのだけは覺えてゐる。
私は初めてナマで聽いたクラシックにそれなりに感動したのだが、友人のカワムラに云はせると、
「まるでヤル氣の感じられない、スゲエ手拔きの演奏」
だつたやうだ。
カルロス・クライバーの大阪公演で手拔きに氣づいた今の私なら判つたかもしれないが、なにせ當時の私はまだまだウブだつた。
でも、これ、演奏曲目はいいなあ。
チャイコン、ソリストは誰だつたのだらう。
辻久子おばあちやんだつたらパスするから、もしかしたらさうだつたのかもしれない。
記載なし(アパート入居)
じつは手帳には記載がないのだが、前後の記述から推測すると、どうやらこの日にアパートに入居したやうだ。
前日は上野でフラゴナール展を見てゐるし、翌日は大學で身體檢査があつた。
つまり、この日にしか引越が出來ない筈なのだ。
母と一緒に京都に出て來て、當面の生活に必要なものを購入し、あらかじめ宅配便で送つておいたものを部屋に運び入れた。
私の部屋の向ひに住んでゐるイトウさんが荷物を2階に運び上げる手傳ひをしてくれた。
この人には後々までたいへんお世話になつた。
私がいま生きてゐるのはイトウさんのお蔭とも云へるほどに。
この日は母とともに京都驛近くの旅館に泊つた。
【1981年】(1囘生)
記載なし(三斗小屋温泉→朝日岳)
C高山岳部の春山合宿。
前日は惡天候のために停滯 。
この日は三斗小屋温泉に張つたテントから、熊見曾根經由で朝日岳に登つたのだが、じつは手帳に記載がない。
私の記憶もかなり曖昧。
前日、隱居倉まで登つてゐたお蔭で、前日のトレース傳ひに登ることが出來たため、かなり樂だつた記憶がある。
じつは、三斗小屋温泉にある「煙草屋」か「大黒屋」で温泉につかつた記憶があるのだが、それはこの日のことかもしれない。
私が高3の時に顧問になつて下さつたスズキ先生と一緒に温泉に入つて、いろいろな話をした。
もともとC高は生徒を大人として扱ふ學校だつたが、OBとなるとそれが20歳そこそこの若僧でも同等に扱つてくれる。
高校がいいのか先生がいいのかわからないが、その時は心の底からスズキ先生に敬意を抱いたものだ。
【1982年】(2囘生)
BC→小至佛山手前→BC
深いラッセル。風強し。
C高山岳部の春山合宿。
私はOBとして同行してゐた。
前日から降り始めた雪は朝になつても降り續いてゐた。
停滯するのも一つの選擇肢ではあつたが、まあ行けるところまで行つてみようといふことで出發。
ちなみに上記のBCといふのはベースキャンプの意。
BCは鳩待峠の少し上に設置してゐたので、惡天候でも問題ない。
尾根傳ひに主稜線まで登るのだが、前日からの雪のお蔭で、ラッセルに少々苦勞したやうだ。
主稜線に出てからは、今度は風。
いまでも覺えてゐるが、風もさることながら、吹雪の爲に視界が惡くて10m先が見えないほどだつた。
あと少し登れば、至佛の手前にある小至佛といふところで、OBと顧問の先生とで斷を下した。
これ以上はリスクが大き過ぎるし、翌日になれば天候も恢復するかもしれない。
殘念だが撤退する。
BCに歸り着いて暫くすると天候が恢復した。
新しく顧問に就任して下さつたヤスダ先生が、スノースコップで何やら斜面に穴を掘り始めた。
何をしてゐるのか訊ねてみたら、雪洞を作りたいとのこと。
私も雪洞經驗はなかつたので、乘り氣になつた。
現役諸君に聲をかけ、みんなで雪洞を作つた。
4~5人は入れる雪洞が完成、私は志願して雪洞で眠るグループに入れて貰つた。
雪洞はテントよりもはるかに快適で、空氣の動きが少ない所爲か1本のロウソクでも暖かかつた。
時間に餘裕のある山行では、雪洞をメインにした山行もよいのではないか。
一緒に雪洞で一夜を過したのは誰だつたつけ?
殘念ながら思ひ出せない。
【1983年】(3囘生)
尾高忠明 東フィル シンフォニーホール 14:00
チャイコ Vnコン,「悲愴」
上記はバッテンで消されてゐる。
行く氣があつたのかどうかわからないが、行かなかつたことは確か。
尾高忠明&東フィルといふと、私が高3の時、C高の創立100周年記念で文化會館でコンサートをしたのを思ひ出す。
當時の私はクラシック音樂にはまつたく興味がなかつた。
おそらくクラシックをナマで聽いたのは、この時のコンサートが初めてだつたと思ふ。
何を聽いたか殆ど覺えてゐないのだが、ブラームスのハンガリー舞曲があつたのだけは覺えてゐる。
私は初めてナマで聽いたクラシックにそれなりに感動したのだが、友人のカワムラに云はせると、
「まるでヤル氣の感じられない、スゲエ手拔きの演奏」
だつたやうだ。
カルロス・クライバーの大阪公演で手拔きに氣づいた今の私なら判つたかもしれないが、なにせ當時の私はまだまだウブだつた。
でも、これ、演奏曲目はいいなあ。
チャイコン、ソリストは誰だつたのだらう。
辻久子おばあちやんだつたらパスするから、もしかしたらさうだつたのかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます