![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4d/ddb54bd18a824567811605bb8dade9c1.jpg)
ダンボールの中に放置していた白ワインの飲み比べしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/c68eac56cb719c4d9fab2f909e4b7aa6.jpg?1579838091)
旨安ワインの代表格、ニュージーランドのシレーニ。
シレーニはスクリューキャップなので手間いらず。
白も赤もなかなか旨いのです。
もう一つは、アルゼンチンのロ・タンゴ。
アルゼンチンといえば、ボデガが有名ですが、これはクリスタルガラスで名の知れたスワロフスキーが所有しているワイナリー。
土着品種トロンテスを使っていて、爽やかな香りがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/c68eac56cb719c4d9fab2f909e4b7aa6.jpg?1579838091)
どちらも2千円ほどなのに、それ以上のワインといっても通じるほど。
どちらも甲乙つけがたいのですが、どちらかといえば、迷った末にロ・タンゴかな?
うーん。
でもシレーニも捨てがたい…
どっちも好きです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます