大阪・京橋 カンタービレ声楽教室のブログ

レッスンの話題を中心に書いています。

2019年発表会 感想

2019年06月30日 | 発表会
大阪・京橋 カンタービレ声楽教室



昨日、酷い湿気の中(正に梅雨!)、カンタービレ声楽教室の声楽発表会が行われました。

カレンダーだけ見るとあっという間の上半期ですが、生徒さんの顔を思い浮かべると、こんなこともあったな、よく今日まで頑張って準備してくれたなど、色々と想いが過ってきます。

そうして迎えた発表会ですが、皆さん、本当に素敵な演奏でした。




…とはいえ。

自分自身の本番を振り返ってみてもそうなんですが、手放しで良かった!なんて言えたことなんて何回あったことでしょう。

おそらく生徒さんの中にももっと出来たはず…!など思った方もいるかもしれませんよね。




でも!

私としては、皆さん其々が輝いた発表会になったと満足しています!(^_^)

実は昨年の発表会前の録音も聴いてみましたが、皆さん、よくなってますよ!

終演後、今回も伴奏をお願いした山中さんからも、みんなが曲も歌もグレードアップしてたね!とお褒めの言葉を頂きました!




私の生徒さん其々への感想はレッスンの時に詳しくお伝えしようと思いますが、一言ずつだけ終演後の新鮮な気持ちを書かせて頂きたいなと思います。

プログラム順に書いていきます。




①レッスンの時も言いましたが、学んだことが本当にしっかり身についていました。100点です!

②一緒に発表会の日を迎えられたことを私は嬉しく思っています。特に2曲目、曲の雰囲気をとても表現出来ていました!

③随分と滑らかに歌えるようになった所が一番良かったです!表現したいことが表に出てくるようになってきたと感じました。

④やるべきことをしっかりと意識出来ていました。特に逃げずに挑んでいく気持ちを持てたところが良かった!

⑤全く心配なく聴いていましたよ。特に中盤以降の気持ちが入ってからが音楽的に良かったです!

⑥スザンナを意識出来てから歌が変わりましたね!声もこれから変わっていく片鱗が見えて良かったです。

⑦一曲目、ちょっと心配していました。でも本番が一番歌えてました!直前にレッスンがない中でよく一人で準備が出来きましたね。

⑧リハーサルでは少し心配しましたが、本番は良く歌えていました。何より歌が好きなのが伝わってくる演奏なのが良かった!

⑨本番に強い!ロジーナになれてましたね。後半も随分と良くなってきました!

⑩全員での演奏でしたが、リハーサルの時にちょっと心配しました。(私のせいですね(・・;))
でも、本番は息も良く通った華やかな演奏になっていて、皆さん、素敵でした!




最後にリハーサル風景です。

乾杯の歌を演奏中


今回も素敵な伴奏を有難うございました♪


写真撮影の前





大阪・京橋 カンタービレ声楽教室

ホームページはこちら♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 夏休みのお知らせ

2019年06月30日 | お知らせ
大阪・京橋 カンタービレ声楽教室



今年は7月31日〜8月末日までお休みを頂きます。

この期間のご連絡方法ですが、メールのみ対応させて頂きます。

ご返信にお時間を頂く場合もございますが、一週間を過ぎても返信がない場合には、お手数ですが再度ご連絡下さい。

また、新規生の募集は9月より再開させて頂きます。

(7月、8月の初回レッスンはお休みさせて頂きます。)

どうぞよろしくお願い致します。




大阪・京橋 カンタービレ声楽教室

ホームページはこちら♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする