まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

メタボ?ドキッ!

2019年09月19日 | しゅわしゅわ

今日のフレンズ(手話の勉強会)は、
健康講座の記事から。
内容はメタボリックシンドロームについて

2~3分ほどの短い文章なんだけど、
初めは、数行ずつに区切って、分担して表現した。

問題点を教えてもらったり、直したりしながら、
分担ヶ所をずらして、2周くらいひとりずつやって、
最後には、全員が、全文をひとりずつ表現した。

それは通訳形式で、ひとりが文を読み、
それを通訳するという形で。

メタボ、高血糖、糖尿病、高血圧、
内臓脂肪、皮下脂肪、血糖値、採血、計測、
食べ過ぎ、運動不足、チェック、健康診断etc.

なんだか恐ろしいことば(笑)がたくさん出て来た
誰かがやっているのを見ていると、
間違いや、修正点がよくわかるのだけれど、
自分がやってみると、
混乱したり、間違えたりする

そういうものだろうけど・・・
いやいや、そういうものを克服できなければね。

明日は、レベルアップ講習会。
今回の宿題は「最近勉強したこと」
困ったな~最近、手話以外はあまり勉強してない
でも、何か書いてみたいな~~
今回宿題のことはさぼっちゃったな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする