こんにちは
今日は風が冷たいです冬用の防寒着下してこようと想いながら
忘れてしまってるけど
そろそろパーカーではちょっと防寒しきれなく感じてきているので
今日忘れず下してこようと想います
さて、昨日は暖かかったので
珍しく、ちびクサガメも甲羅干しに出てきていました

わかるかな?
アーチブロックの上の亀集団の左側に居るのがちびクサガメです
イシガメもいつも以上に活動的で
ウロウロしていました

自動給水のフロートバルブ

右がイマイチだったので、左のに付け替えました

今度のはきちんと止水できているみたい
時間置いて確認しましたが
これ以上水位が上がることはありませんでした
水漏れですが
水入れ替え時の排水用につけてあるプラ舟底の排水口の取り付けが上手くできていなく(パッキン付けてあるけど)
その隙間から水漏れしているのかな?と
日曜日に水抜き、コーキング剤で周りを入念に塗り
これで、水漏れ解決になるかな
と想いましたが
まだ漏れてる風で
ポンプ回さず一晩放置していたのですが
若干水位が下がっている
ポンプ回さず放置で水位下がらないのであれば、プラ舟の縁付近でどこか小さなヒビでも入って
循環時水位が少し上がった時だけ漏れてしまっているのかと想ったんだけど
ポンプ回していない時で、排水口周りの水漏れ対策もした後でまだ漏れているとなると
後、考えつくのは排水口につけてあるゴム栓がきれいに密閉できていないって事になるのでは?
あれこれと、考えれる可能性を1つ1つやり直したり対策してきて
残っているのはこれくらいしか考えれないのよ
今日、ゴム栓新しいの買ってこようと想います
排水口についていたので不良品とは想わなかったからね
ゴム栓買い替えでダメだと
また排水管掘り起こし、バルブ栓つなげなくちゃいけなくなるのよね
それか、もう、底からの排水を諦めコーキング剤でゴム栓ごと塞いじゃうか
手入れの事考えると、排水できた方がいいから
できれば塞ぎたくないんだけど
ではでは
今日は風が冷たいです冬用の防寒着下してこようと想いながら
忘れてしまってるけど
そろそろパーカーではちょっと防寒しきれなく感じてきているので
今日忘れず下してこようと想います
さて、昨日は暖かかったので
珍しく、ちびクサガメも甲羅干しに出てきていました

わかるかな?
アーチブロックの上の亀集団の左側に居るのがちびクサガメです
イシガメもいつも以上に活動的で
ウロウロしていました

自動給水のフロートバルブ

右がイマイチだったので、左のに付け替えました

今度のはきちんと止水できているみたい
時間置いて確認しましたが
これ以上水位が上がることはありませんでした
水漏れですが
水入れ替え時の排水用につけてあるプラ舟底の排水口の取り付けが上手くできていなく(パッキン付けてあるけど)
その隙間から水漏れしているのかな?と
日曜日に水抜き、コーキング剤で周りを入念に塗り
これで、水漏れ解決になるかな

まだ漏れてる風で
ポンプ回さず一晩放置していたのですが
若干水位が下がっている
ポンプ回さず放置で水位下がらないのであれば、プラ舟の縁付近でどこか小さなヒビでも入って
循環時水位が少し上がった時だけ漏れてしまっているのかと想ったんだけど
ポンプ回していない時で、排水口周りの水漏れ対策もした後でまだ漏れているとなると
後、考えつくのは排水口につけてあるゴム栓がきれいに密閉できていないって事になるのでは?
あれこれと、考えれる可能性を1つ1つやり直したり対策してきて
残っているのはこれくらいしか考えれないのよ
今日、ゴム栓新しいの買ってこようと想います
排水口についていたので不良品とは想わなかったからね
ゴム栓買い替えでダメだと
また排水管掘り起こし、バルブ栓つなげなくちゃいけなくなるのよね
それか、もう、底からの排水を諦めコーキング剤でゴム栓ごと塞いじゃうか
手入れの事考えると、排水できた方がいいから
できれば塞ぎたくないんだけど
ではでは
