このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
20131011 商店街・南西
東京都調布市布田
天神通り商店街
布多天神社の表参道にあたり、随所に鬼太郎をはじめとした妖怪達のモニュメントが置かれています。調布駅方向から歩いて行くと「目玉おやじを手に載せた鬼太郎」「横たわるねずみ男」「一反木綿に乗ったねこ娘」「切り株に座るぬりかべ」「頭に目玉おやじを乗せた鬼太郎」の順に並んでいます。また、商店街の両方の入り口にある街路灯の上にも鬼太郎を見ることができますので、
鬼太郎が盗まれるなどいろいろな事も起きてますが、当地に住む水木しげ
-
深大寺で深大寺蕎麦を賞味。本日は、神代植物園入り口「玉の屋」へ。
...深大寺入り口には2軒の蕎麦屋がある。以前、松葉屋で言ってみたが、今回電話を入れてもどうも対応が悪い。門前に行っても良いが、やはりこのあたりの静かな場所で賞味したい。そうなれば、もう一軒。「玉の屋」にする事にした。 今回、珍しく11人...中年夫婦の外食 2013/10/14 05:47:09ratuko00.exblog.jp -
西新宿に「深大寺そば」と言う店ができていた。機会あれば入ってみようと思ったが?
...深大寺のイメージではない。食べれば喉ごしのわるいそば。蕎麦は関西風(薄い)。まして量が非常に少ない。これではどうだろうか。当然、蕎麦の量も少ない。深大寺由来のそば屋であろうが、・・・? いろいろなセットもあるようだが、そのような店なのかもし...中年夫婦の外食 2013/05/14 07:14:00ratuko00.exblog.jp -
深大寺そば 「松葉茶屋」
...深大寺そばの印象が変わってしまった。とにかくおすすめの天ぷらそばを賞味してみました。 松葉茶屋 http://chofu.com/matsuba/ 心から30分圏内、知る人ぞ知る自然豊富な観光地。...中年夫婦の外食 2008/06/07 22:43:21ratuko00.exblog.jp