このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
20150503 東京北・碑・塚
東京都新宿区四谷
長善寺(笹寺)
曹洞宗寺院の長善寺は、四谷山と号します。天正3年(1575)甲斐国武田氏の臣高坂弾正昌信の居所に結ばれた草庵を起源とします。東京三十三観音霊場16番札所です。
笹寺は、曹洞宗の寺院で四谷山長善寺が正式名称です。笹寺とも呼ばれるのは、二代将軍徳川秀忠が鷹狩の途中ここに立ち寄り、境内に笹が繁っているのを見てつけたものだとも、三代将軍徳川家光が江戸地下鉄四谷三丁目駅の南西,徒歩3分。天正3年(1575年)の開山と伝えられ,徳川2代将軍秀忠が鷹狩りの途中で立ち寄り,生い茂っている熊笹を見て笹寺と名づけたといわれる。
境内には寛永元年(1624年)に横綱明石志賀之助がここで相撲興行を行ったのを記念する江戸勧進相撲創始の碑(四谷勧進角力碑)がある。巡覧をした時のことだとも(寺伝)いわれます。
前橋での昼食時間もないので「ゆで太郎」に飛び込む。牛バラ肉丼(小)+ざるそば。ワンコインランチ。
...新宿で小腹を満たしたくなり、はなまるうどんでかけうどんを食べて過ごした。...前橋での仕事が続いた。今日は、前回入れなかったとんかつや「はつはな亭」に行ってみた。...新宿大ガードから大久保よりに、「チキン亭」という店舗があった、よく見ると...
中年夫婦の外食 2016/01/05 02:02:00
ratuko00.exblog.jp
-
大宮の東鮨が改装。雰囲気も良く寿司の質もすこぶる向上。おいしいランチ寿司を食べた。
...新宿で小腹を満たしたくなり、はなまるうどんでかけうどんを食べて過ごした。...大宮での仕事・ランチ。松乃屋でサービス商品「ソースかつ定食500円」...新宿「陳麻家」で、すばらしい晩酌(ビール)セット。料理(小皿)2品+ビール680円。.....中年夫婦の外食 2016/01/03 11:23:00ratuko00.exblog.jp -
五反田ではしご酒② 五反田で気になっていた、古びた縄のれんがかかる焼き鳥屋「鳥茂」に入ってみた。大正解。
...新宿でおもしろい寿司屋を発見。sushi bar「にぎりて」でランチ。なかなかおいしい。...五反田ではしご酒③ かね将でのんびり飲むが混雑。道路(歩道・敷地内)にテーブルを出してくれた。...西新宿でも、できたての(20140122)一軒...中年夫婦の外食 2015/12/31 06:30:00ratuko00.exblog.jp -
五反田ではしご酒① とりいちず。今日は友を連れて、麦酒・ワインをたしなむ。
...新宿でおもしろい寿司屋を発見。sushi bar「にぎりて」でランチ。なかなかおいしい。...五反田ではしご酒③ かね将でのんびり飲むが混雑。道路(歩道・敷地内)にテーブルを出してくれた。...西新宿でも、できたての(20140122)一軒...中年夫婦の外食 2015/12/30 05:29:00ratuko00.exblog.jp -
五反田で平日仕事、おいしいい寿司屋「大漁」で久々のランチにぎりを食べてみた。
...新宿でおもしろい寿司屋を発見。sushi bar「にぎりて」でランチ。なかなかおいしい。...五反田ではしご酒③ かね将でのんびり飲むが混雑。道路(歩道・敷地内)にテーブルを出してくれた。...西新宿でも、できたての(20140122)一軒...中年夫婦の外食 2015/12/29 05:32:00ratuko00.exblog.jp -
昼は仕事終わり、「カツはな亭(前橋文京店)」で定番のチキンカツ定食(ランチ)でおなかを満たす。
...新宿で小腹を満たしたくなり、はなまるうどんでかけうどんを食べて過ごした。...前橋での仕事が続いた。今日は、前回入れなかったとんかつや「はつはな亭」に行ってみた。...新宿大ガードから大久保よりに、「チキン亭」という店舗があった、よく見ると...中年夫婦の外食 2015/12/28 04:31:00ratuko00.exblog.jp -
江戸きりそば(ゆで太郎)・前橋文京店で、朝食。「納豆セット」
...新宿で小腹を満たしたくなり、はなまるうどんでかけうどんを食べて過ごした。...前橋での仕事が続いた。今日は、前回入れなかったとんかつや「はつはな亭」に行ってみた。...新宿大ガードから大久保よりに、「チキン亭」という店舗があった、よく見ると...中年夫婦の外食 2015/12/28 04:26:00ratuko00.exblog.jp -
帰宅途中で十条で下車②、おもしろい中華料理店で格安のちょい飲みを楽しめた「博多ラーメン・一心堂」
...新宿東口の地下の立ち蕎麦屋 「信州蕎麦本陣・ルミネエスト新宿店」で小腹とビール。...十条で下りてみた。やはり遅いのであいていない。中華料理店「百楽門」でちょい飲み。...新宿の仕事が多く、私の小遣いで入れるある程度の店舗には入ったので、...中年夫婦の外食 2015/12/27 04:22:00ratuko00.exblog.jp -
帰宅途中で十条で下車①、庶民派食堂「三忠食堂」でちょい飲みをしてみた。
...新宿東口の地下の立ち蕎麦屋 「信州蕎麦本陣・ルミネエスト新宿店」で小腹とビール。...十条で下りてみた。やはり遅いのであいていない。中華料理店「百楽門」でちょい飲み。...新宿の仕事が多く、私の小遣いで入れるある程度の店舗には入ったので、...中年夫婦の外食 2015/12/26 04:29:00ratuko00.exblog.jp -
西新宿で小腹を満たしたくなり、はなまるうどんでかけうどんを食べて過ごした。
...新宿(仕事は野村ビル)のうどん店を目指した。最近は楽釜の方が、美味しいので言ってみたが、うどんでも400円弱。近くにはなまるがある事を思いだしので言ってみた。 15時近いが、なかなか混んでいる。会計を済ませ、空いている席を見つけどうにか着席...中年夫婦の外食 2015/12/26 03:21:00ratuko00.exblog.jp -
新宿紀伊国屋ビルの地下に、すし三崎丸「ワンコインランチを試してみた」
...新宿でおもしろい寿司屋を発見。sushi bar「にぎりて」でランチ。なかなかおいしい。...新宿界隈は、店舗の浮き沈みも多い。やや新大久保よりの路地で工事しているビルを発見。よく見れば1階の飲食店が営業して居る。何度も通っているが寿司屋。...中年夫婦の外食 2015/12/25 05:58:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます