このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です
20150311 宇都宮・像・シンボル
栃木県宇都宮市川向町
宇都宮駅周辺
餃子像
宇都宮駅(うつのみやえき)は、栃木県宇都宮市川向町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)および日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である
駅は1885年(明治18年)7月16日に日本鉄道第二区線の駅として開業、1890年(明治23年)6月1日には同じく日本鉄道が宇都宮駅から日光に至る支線を開業し、国有化後の1909年(明治42年)10月12日、日本鉄道第二区線および日光に至る支線の線路名称はそれぞれ東北線および日光線と制定された。その後、国有鉄道時代の1982年(昭和57年)6月23日には東北新幹線の開業と同時に東北新幹線の駅となり、分割民営化され東日本旅客鉄道に継承された後の1990年(平成2年)3月10日には上野-黒磯間が宇都宮線の愛称へと改称された。
大宮西口「ねぎ」。なんと路地にあった小さな店舗。(古の)居酒屋風の佇まい。
...宇都宮「なごみ」。頼むはお得感満載。晩酌セット1000円。...大宮のなごみ。偶然宇都宮でも見付けた。看板は「なごみ」。居酒屋では良くある名前かもしれないが、ひらがなは珍しいかもしれない。以前試したのは、1000円の晩酌セット。のみもの2杯...
中年夫婦の外食 2015/06/26 12:01:00
ratuko00.exblog.jp
-
大宮でも「ねぎ」を発見。なかなか美味しい焼き鳥、のんびりしてしまった。
...宇都宮「なごみ」。頼むはお得感満載。晩酌セット1000円。...大宮のなごみ。偶然宇都宮でも見付けた。看板は「なごみ」。居酒屋では良くある名前かもしれないが、ひらがなは珍しいかもしれない。以前試したのは、1000円の晩酌セット。のみもの2杯...中年夫婦の外食 2015/06/22 07:14:00ratuko00.exblog.jp -
東京都庁23階 職員(都民)食堂日京クリエイト{都庁弁当}等 古河・上尾カルチャー
...宇都宮の路地にある中華料理店。ビールサービスにつられて「餃子」といただく。その名も「満州屋」...新宿センタービル地下、牛丼の吉野家でちょい飲み 「牛皿+麦酒600円」...宇都宮餃子の感じのする餃子でした。 ... 中年夫婦の外食 20...中年夫婦の外食 2015/06/19 05:13:00ratuko00.exblog.jp -
久しぶり(3年ぶりかな)に入店、宇都宮「なごみ」。頼むはお得感満載。晩酌セット1000円。
...宇都宮の「なごみ」。私の良く行く立ち呑み屋は、大宮のなごみ。偶然宇都宮でも見付けた。看板は「なごみ」。居酒屋では良くある名前かもしれないが、ひらがなは珍しいかもしれない。以前試したのは、1000円の晩酌セット。のみもの2杯ときちんとした料理...中年夫婦の外食 2015/06/15 04:07:00ratuko00.exblog.jp -
夜も通ってみれば1000円のちょい飲みセット、宇都宮「蔵元」。
...宇都宮で不思議な居酒屋、「蔵元」。中は音楽居酒屋。そこで珍しいカレー380円。...宇都宮(栃木県庁)市街(八幡山公園通り)を歩いていると、おもしろい居酒屋。ランチ営業もしているらしい。時間的には、12時すぎ混んでいていても良い時期。しかし...中年夫婦の外食 2015/06/14 09:01:00ratuko00.exblog.jp -
宇都宮で不思議な居酒屋、「蔵元」。中は音楽居酒屋。そこで珍しいカレー380円。
...宇都宮(栃木県庁)市街(八幡山公園通り)を歩いていると、おもしろい居酒屋。ランチ営業もしているらしい。時間的には、12時すぎ混んでいていても良い時期。しかし、空いている。中を見れば、カウンターがある。居酒屋で数テーブルを持つのようである。そ...中年夫婦の外食 2015/06/13 05:34:00ratuko00.exblog.jp -
昼は宇都宮のスナックでワンコイン定食。メニューは一品「鶏の唐揚げ(塩こうじ)」、わらべ。
...宇都宮はまだ数店舗が軒を分け合うようにそのような店舗が密集している地域が残されている。夜も、頑張っているのだろうが、ランチ営業をしている店舗も多々ある。 今日発見したのが、間口1間(2m程度)の店舗。扉とわずかな壁が存在する店舗が壁を共有し...中年夫婦の外食 2015/06/13 09:11:00ratuko00.exblog.jp -
今日は散策「表参道・六本木界隈を巡るたび」 アニヴェルセル カフェ&レストラン 表参道での食事
...宇都宮駅ビル1回に「さぼてん」。600円のピールセットなかなかお得感有り。[ 2015-06-08 10:44 ]宇都宮はなんと春の雪。和厨「懐」、なかなか楽しい食事。メニューは日替わり定食のみ。小鉢のオンパレード。[ 2015-06-08...中年夫婦の外食 2015/06/12 04:40:00ratuko00.exblog.jp -
清龍本店が改装された。初めての入店。価格も上がり、瓶ビールもなく普通の居酒屋になっていた。
...宇都宮駅ビル1回に「さぼてん」。600円のピールセットなかなかお得感有り。...池袋ふくろで久しぶりのちょい飲み。ここではほっぴー+瓶焼酎、... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2015/06/10 05:46:00ratuko00.exblog.jp -
宇都宮駅ビル1回に「さぼてん」。600円のピールセットなかなかお得感有り。
...宇都宮駅の駅ビル1階には、さぼてんというとんかつ屋が入っていた。時間も遅くすでに駅ビルはしまっている。外からも利用できる1階の飲食店は数店舗営業している、さぼてんも偶然営業していた。外に出されていた看板を視ると、ビールセットという物もあるら...中年夫婦の外食 2015/06/08 10:44:00ratuko00.exblog.jp -
宇都宮はなんと春の雪。和厨「懐」、なかなか楽しい食事。メニューは日替わり定食のみ。小鉢のオンパレード。
...宇都宮中心部、バンバ通りから釜川沿いに右折した左手にある小料理屋。市街をうねるように走る小川を歩いていると、川沿いの民家のような建物にのれん。おもしろいのはメニュー。「日替わり定食」のみの案内。何を食べさせられるか解らないが、900円。 簡...中年夫婦の外食 2015/06/08 10:39:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます