このブログは 中年おじさんの散策 の続編です
20150519 横浜・バラ・ツツジ
神奈川県横浜市中区山下町 噴水
横浜山手洋館
外交官の家①
外交官の家は、ニューヨーク総領事やトルコ特命全権大使などをつとめた明治政府の外交官内田定槌氏の邸宅として、東京渋谷の南平台に明治43(1910)年に建てられました。 設計者はアメリカ人で立教学校の教師として来日、その後建築家として活躍したJ.M.ガーディナーです。建物は木造2階建てで塔屋がつき、天然スレート葺きの屋根、下見板張りの外壁で、華やかな装飾が特徴のアメリカン・ヴィクトリアンの影響を色濃く残しています。室内は1階に食堂や大小の客間など重厚な部屋が、2階には寝室や書斎など生活感あふれる部屋が並んでいます。これらの部屋の家具や装飾にはアール・ヌーボー風の意匠とともに、アーツ・アンド・クラフツ(19世紀イギリスで展開された美術工芸の改革運動)のアメリカにおける影響も見られます。 平成9(1997)年に横浜市は、内田定槌氏の孫にあたる宮入氏からこの館の寄贈を受け、山手イタリア山庭園に移築復元し、一般公開しました。そして同年、国の重要文化財に指定されました。室内は家具や調度類が再現され、当時の外交官の暮らしを体験できるようになっています。各展示室では、建物の特徴やガーディナーの作品、外交官の暮らし等についての資料を展示しています。また、付属棟には、喫茶スペースが設けられています。 hpより
三和楼「楊貴妃コース」、上海料理を楽しむ料理。
...山下町公園近くの「三和楼」につくことができた。すでに10回ほど中華街を案内した客も多い。まだ入っていない庶民的な店舗。今日は「揚子江コース」をお願いしておいた。 価格は安いがなかなかの品揃えのコース。三和楼(上海料理)の入門としてはお勧めで...
中年夫婦の外食 2015/02/02 06:02:00
ratuko00.exblog.jp
-
2014中華街で、ちょい飲み③ 日昇酒家(香港路)で、半額を利用し「紹興酒+水餃子」。
...山下町中華街楽しむ・知る講座⑨ よみうりカルチャーセンターやはり最後は「フカヒレ」。フカヒレ三昧のコースを 楽しんで反省会9月16日(火)11時30分石川町駅・14時中華街解散 中華料理で食べたい料理にはやはり「フ... ...中年夫婦の外食 2014/12/09 05:24:00ratuko00.exblog.jp -
2014中華街で、ちょい飲み② 龍興飯店(香港路)で、ビールとつまみ(鶏肉の甘酢あんかけ)。
...山下町中華街楽しむ・知る講座⑨ よみうりカルチャーセンターやはり最後は「フカヒレ」。フカヒレ三昧のコースを 楽しんで反省会9月16日(火)11時30分石川町駅・14時中華街解散 中華料理で食べたい料理にはやはり「フ... ...中年夫婦の外食 2014/12/08 06:05:00ratuko00.exblog.jp -
麺王翔記(本町通)で、格安ビール。みればつまみも豊富にある。
...山下町中華街楽しむ・知る講座⑨ よみうりカルチャーセンターやはり最後は「フカヒレ」。フカヒレ三昧のコースを 楽しんで反省会9月16日(火)11時30分石川町駅・14時中華街解散 中華料理で食べたい料理にはやはり「フ... ...中年夫婦の外食 2014/12/07 05:27:00ratuko00.exblog.jp -
中華街でフカヒレ三昧コース「翔廣記」 4980円
...山下町中華街楽しむ・知る講座⑨ よみうりカルチャーセンターやはり最後は「フカヒレ」。フカヒレ三昧のコースを 楽しんで反省会9月16日(火)11時30分石川町駅・14時中華街解散 中華料理で食べたい料理にはやはり「フ... ...中年夫婦の外食 2014/11/22 04:55:00ratuko00.exblog.jp -
フカヒレ三昧のコースを楽しんで反省会
...山下町中華街楽しむ・知る講座⑨ よみうりカルチャーセンターやはり最後は「フカヒレ」。フカヒレ三昧のコースを 楽しんで反省会9月16日(火)11時30分石川町駅・14時中華街解散 中華料理で食べたい料理にはやはり「フカヒレ」。やはり...中年夫婦の外食 2014/11/15 05:48:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます