このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です。私の情報は、facebook twitter.を確認ください。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
史跡-549 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣③
史跡-548 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣②
史跡-547 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣➀
史跡-547 大阪城公園③豊國神社
史跡-546 大阪城公園 玉造門跡
史跡-545 大阪城公園森ノ宮
史跡-544 真宗大谷派難波別院
史跡-543 坐摩神社②
史跡-542 坐摩神社➀
史跡-541 綱敷天神社
史跡-540 日本銀行大阪支店旧館
史跡-539 大江橋
史跡-538 大阪府立中之島図書館
史跡-538 大阪市立東洋陶磁美術館 こども本の森 中之島
史跡-537 大阪通商会社・為替会社跡
史跡-536 栴檀木橋(せんだんのきばし)
史跡-535 緒方洪庵像 適塾
史跡-534 日本基督教団 浪花教会
史跡-533 大阪天満宮②
史跡-532 大阪天満宮➀
史跡-531 御堂筋北側
史跡-530 生駒時計店
史跡-529 大阪市中央公会堂
史跡-528 生野八坂神社 生野銀座商店街
散策 「大阪-39」 生野銀座商店街②
散策 「大阪-38」 生野銀座商店街①
散策 「大阪-37」 あいデンキ(i denki)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます