中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

散策 「長野-63」  松本中央 花時計公園

2016-05-01 06:55:00 | 長野

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

201500824 松本・花壇・噴水
長野県松本市中央
松本市中央
        花時計公園
 中央西土地区画整理事業によって生み出された、中心市街地の貴重なオープンスペース。公園の愛称は、花いっぱい運動の発祥地である松本市と、近隣の時計博物館を連想する「花時計公園」です。
 松本パルコの前にある公園です。本当は「松本市中央西公園」というらしいですが、花時計があるので「花時計公園」という呼び名が定着したようです。
フリマやネイチャリングフェスタなどのイベントにも使われます。松本市街地の中心にあり、周辺にはパルコや飲食店、アパレルショップ、パーキング、ホテル・・・等々いろいろあるので、ショッピングの合間にちょっと休んだり、待ち合わせ場所にしたりするのにちょうど良い感じの公園です。

 

 

 

 

 

第4回 和食・老舗 食事 下町で老舗のミニ階席料理+向島団子屋巡り「希望者」

...松本楼でスペシャルランチ.3700(税金+サービスで約4400円)帰路の一飲みは、浜松町「秋田屋」。叔父さんたちの聖地、久々に味わう。...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...浜松町・貿易センタービル地下街の庶...
中年夫婦の外食 2016/04/23 05:39:00

ratuko00.exblog.jp

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策 「長野-62」  松本... | トップ | 散策 「長野-64」  今町... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長野」カテゴリの最新記事