私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
20221101 京都⑫ 紅葉
京都市東山区粟田口鍛冶町
粟田口鍛冶町近辺
鍛冶神社 刀剣の聖地
「鍛冶神社」は、京都市東山区粟田口にある「粟田神社」の末社です。本当に由緒正しい、製鉄や鍛冶の神様なのですが、最近、ちょっと様子が変わってきています。2,3年前から、「刀剣女子」なる人々が増え、若い女性の参詣が増えて、刀剣の聖地となっているのだそうです。「日本刀」と言えば、お年寄りの道楽か、ルパンの石川五ェ門ぐらいしか思い浮かばない私にとって未知の世界です。
粟田神社
御本殿・桧皮葺拝殿
拝殿は平成21年8月お屋根替え、美しい姿がよみがえりました
散策 「京都-41」 東山区今道町近辺
散策 「京都-40」 金地院(東照宮)②
散策 「京都-39」 金地院(東照宮)①
散策 「京都-38」 南禅寺③
散策 「京都-37」 南禅寺②
散策 「京都-36」 南禅寺①
散策 「京都-35」 ねじりまんぽ
散策 「京都-34」 京都市役所
散策 「京都-33」 麩屋町近辺
散策 「京都-32」 麩屋町近辺 たいげん
散策 「京都-31」 ホテルリソルトリニティ京都
散策 「京都-30」 京都 白山神社
散策 「京都-29」 京都駅 京都駅ビル
散策 「京都-28」 京都駅 新幹線駅中
「2012 京の夏の旅「京の建築・庭園美」27箇所」
散策 「京都-27」 伏見稲荷大社参道