このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
20220731 東京南 史跡
東京都千代田区神田駿河台
東京復活大聖堂 (ニコライ堂)
ニコライ堂(ニコライどう、英語: Nicholai-do)は東京都千代田区神田駿河台にある正教会の大聖堂[1]。「ニコライ堂」は通称であり、日本に正教会の教えをもたらしたロシア人修道司祭(のち大主教)聖ニコライに由来する。正式名称は「東京復活大聖堂」[2](英語: Holy Resurrection Cathedral in Tokyo)であり、イイスス・ハリストス(イエス・キリスト)の復活を記憶する大聖堂である。日本正教会の首座主教座大聖堂(ロシア正教会の聖堂ではない。
齋藤修の入院便り 井上眼科医院
今日は日曜日、隣接するニコライ堂ではミサが行われているらしく、鐘の音がときどき響き渡る。10時30分頃終わったのであろうか、1分間程度連打された。この環境・施設・診察を受けられるのは幸せなのかもしれない。最高だったのが12時30分頃、3分程度鳴り響いていた。録音しようと思ったが、その後音はなかった。
齋藤修の入院便り「朝食」⑭ 20220731 安心できる「井上眼科医院」
昨日抜糸したが夕方には、眼圧が多少高くなった、担当の井上医師は、想定内のことというが退院の許可は出なかった。それにしても理事長休みはないのだろうか、日曜日ともなっている今朝も8時から検診。眼圧測定など検査を実施、休む日はないのかもしれない。頭が下がる。
看護婦さんの確認で、今日はシャワーができるらしい。早速10時前後に呼ばれ、体もすっきりとした。今日は暑くなりそうなので、短パン・Tシャツにすることにした。
又今日は日曜日、隣接するニコライ堂ではミサが行われているらしく、鐘の音がときどき響き渡る。10時30分頃終わったのであろうか、1分間程度連打された。この環境・施設・診察を受けられるのは幸せなのかもしれない。最高だったのが12時30分頃、3分程度鳴り響いていた。録音しようと思ったが、その後音はなかった。
日曜日は、検診は1回だけのようである。その後、検温はあったが、何もなく。半日非常にのんびりと過ごさせてもらった。日曜日は本当に何もないようだ。わたくしの隣の方は、退院待ち状態。明日らしい。でもわたくしも今日で6日目、多少病院生活にも飽きてきている。
「朝食」 ひじき入り豆腐
710kカロリー・塩分3.13g 御飯・味噌汁、料理1品・海苔、牛乳・フルーツ
病院で料理の勉強ができるとは思わなかった。いろいろな物が毎日次々と提供される。それも自宅ではあまり、食べないものが多い。今日の朝食は特に感じるところが多い。「ひじき入り豆腐」というが、細かくいられた豆腐。加えて原材料の大豆とグリーンピークなどが入っていた。ひじき・豆腐に味が十分しみこみ美味しい物だった。御飯に載せても相性は良かった。
ほうれん草は、しっかり茹でられしめじと和えられていた。こういう取り合わせも良い物である。味噌汁は、わかめのシンプルなもの。やはり味噌汁は朝食には外せない。パン食もあるがこのまま御飯で行くことにした。
今日あたりから漬物が、胡瓜のスライス。それに塩をかけてもんだ程度のあっさりとした物となった。漬物というか、胡瓜のサラダのようなものである。しかし、これが味付け海苔とは合う塩味に海苔の風味が味を増していた。
今日は、牛乳の日。冷蔵庫に保管し喉が渇いた時点で飲むことにした。今日のフルーツはやはり初物、梨だった。食感から缶詰であろうが、久しぶりの味だった。考えてみれば、日常かぎられた食材しか食べていないのかもしれない。反省。
①御飯
②味噌汁(わかめ+田舎味噌)
③ひじき入り豆腐
④ほうれん草の和え物(ほうれん草・しめじ)
⑤フルーツ(なし「缶詰」)
⑥ミルク(牛乳)
⑦海苔(味付け海苔)
⑧漬物(胡瓜の一夜漬け)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます