ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

第4回 小名木川を巡るたび 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2  

2017-08-02 06:18:02 | 散策案内

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

 ネットでカルチャー
                                                                                      第3木曜日実施
「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2
          隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①
PART1では隅田川を上り、かなり上流まで来ましたが。今度は、上流から溝渠を探しながら下っていきたいと思います。また違った魅力を見附ながらの隅田川を楽しむ企画をしてみました。隅田川近辺のさらなる体験をしてみましょう。散策は当然食事も楽しい物。その地での楽しみを増幅する場所を用意します。 違った発見図あるかもしれません。「隅田川周辺のおもしろスポットを楽しみ食事をするたび」楽しんでください。
溝渠(こうきょ、英語:ditch)とは、主に給排水を目的として造られる水路のうち、小規模な溝状のものの総称である。そのうち、公共用水域にあるものは「公共溝渠」(こうきょうこうきょ)と呼ばれる。その状態等により、開渠(かいきょ)・明渠(めいきょ)、暗渠(あんきょ)、側溝(そっこう)などと呼ばれ、区別される。また開渠と暗渠を総称して管渠(かんきょ)と呼ばれる場合もある。  食事は別途計画していきます。

第4回 小名木川を巡るたび
小名木川を旧中川から下ってみましょう。都営地下鉄 新宿線
7月20日(木) 11時30分集合(地下鉄小松川出口)
旧中川から隅田川を結ぶ運河で、途中横十間川、大横川と交差する。
小松橋と新扇橋の間には扇橋閘門が設置されており、閘門より東側は地盤沈下が激しくゼロメートル地帯の顕著な地域のため水位を1m下げている。東大島-旧中川-中川船番所資料館-仙台堀川公園-小松橋
割烹みや古 深川めしセット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメリア(フランス料理)第10回巣鴨駅から日暮里駅まで庭園を巡るたび セブンカルチャー

...深川めしセット 第4回 小名木川を巡るたび ネットでカルチャー(散策・グルメ) ...東大島-旧中川-中川船番所資料館-仙台堀川公園-小松橋割烹みや古 深川めしセット 浅草 越後屋 鯛めし ...
中年夫婦の外食 2017/07/29 07:05:58

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする