居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。
sosamu@ya2.so-net.ne.jp 090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
立石ではしご酒③
路地の「居酒屋(屋号不明)」で少し酔いをさます?。
ミツワがあくまで、商店街で適当な店を物色する。丁度中途半端な時間であろうか、ほどよい店がまだ開いていない。2軒ほど行ってみたが「他店で飲んでいる方はお断り」の看板、案内で断られる。最近、立石では結構このような店が増えているのだが、それでも採算がとれているからすごい街なのかもしれない。
やっと路地の店を発見。雰囲気は良い。カウンターは一杯であったが、奥の上がりがまちがあいていたのであげてもらった。ここまで飲み進めていると、どうも酔いは完全に廻っている。何を食べたか飲んだか定かではないが、写真に残っている分で理解はできる。
こぢんまりとした店舗であるが、一見スナック風の佇まい。メニュー等は居酒屋の品揃えである。カウンターは常連客がしめているのもわかるような気がする。やはり、酔い始めているのは私だけではない。お通しの次は、①奴②鳥肉の味噌焼き(正式な名称は覚えていない)を所望。やはりこのあたりだと和風のものが良い。
日本酒に合うものとして頼んだと思うが、③マグロの納豆和え。家でも時々食べるもの。なかなかおいしかった。だいぶくつろいだ。なにか上がりがまちで壁に寄っかかってのんでいると、落ちつく。18時近くになった。本日は、ミツワはやめることにして、激安の寿司屋「江戸安」に向かうことにした。


齋藤と行く「居酒屋」⑮ 魚がし日本一
齋藤と行く「居酒屋」⑭ 鳥万
齋藤と行く「居酒屋」⑬ 三州屋銀座店
齋藤と行く「居酒屋」⑫ 二毛作
齋藤と行く「居酒屋」⑪ 三州屋
齋藤と行く「居酒屋」⑩ 八十八
齋藤と行く「居酒屋」⑨ 呑んぶりや
齋藤と行く「居酒屋」⑧ 赤頭巾
齋藤と行く「居酒屋」⑦ 横浜すきずき
齋藤と行く「居酒屋」⑥ BASIL
齋藤と行く「居酒屋」⑤ 紅とん 赤羽店
齋藤と行く「居酒屋」④ 鍛冶屋文蔵 大宮店
齋藤と行く「居酒屋」③ わからず屋 うえすと
齋藤と行く「居酒屋」② ごくう
齋藤と行く「居酒屋」① カブト (新宿)
「①から⑰も解ります」
齋藤と行く「清瀧酒蔵」⑱ 清龍酒造蔵元見学① 20180712