ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

ぶっちぎり鮨 春夏秋冬 第9回新しい代官山、もう一つの渋谷を知る旅 東京夕暮れさんぽ・食事コース③ 

2017-08-22 07:28:23 | 食事記録

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

夕刻の東京散策「食事」 Prat3
東京夕暮れさんぽ・食事コース③
第9回 
新しい代官山、もう一つの渋谷を知る旅
平成29年6月13日(火) 
集合:恵比寿駅(恵比寿像前)16時    解散:渋谷駅
恵比寿-路地歩き-代官山-「ログロード代官山」-桜台-渋谷駅-ぶっちぎり鮨 春夏秋冬
ぶっちぎり鮨 春夏秋冬 築地のマグロ問屋が経営する鮨屋だから良質なネタを低価格で提供!!
まぐろと新鮮なネタには絶対の自信あり! しかも、まぐろ料理の豊富さと他店では味わえないちょっと変わた旬のネタの品揃えも豊富!! 名物★カチウマにぎりも是非ご賞味あれ!気安さと気どりのないお店です。     食事記録 

 

 

 

 

 

 

 

浜松町で二次会、「ふらいぱん 浜松町店」。ちょい飲みセットで終了。

...渋谷を知る旅  東京夕暮れさんぽ・食事コース③ ...浜松町「秋田屋... 中年夫婦の外食 2016/1...
中年夫婦の外食 2017/08/16 05:42:58

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきぢ田村 築地店 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART5 東京散策&グルメランチ①

2017-08-21 08:21:18 | 食事記録

募集しています

お問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART5
東京散策&グルメランチ①
第13回 新橋~築地界隈を楽しむたび 和食・老舗(築地田村)
下平成29年6月9日(金) 
10時30分 浜松町駅北口
つきぢ田村 築地店 (つきぢたむら)
3500円+税
代々引き継がれる伝統の味。五味調和
つきぢ田村では、旬の食材のみにこだわらず本当にいい食材を、ご堪能頂ける様厳選しております。冷たいお料理は冷たいうちに、温かいお料理は温かいうちにと、創業の心を受け継ぎ、1階〜5階の各フロアに、それぞれ厨房を備えております。 食事記録



b0142232_18231587.jpg

 

b0142232_18232146.jpg

 

b0142232_18232616.jpg

 

b0142232_18233364.jpg

 

b0142232_18233966.jpg

 

b0142232_18234575.jpg

 




 

第41回 元町・中華街散策と日本料理 「中華街横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」PART8

...築地市場に足を運びます。近海本鮪や天然鰻・天然とらふぐ・天然鯛・伊勢海老・活おこぜ・すっぽん等のより良い素材を吟味して仕入れ、受け継がれた味にさらに磨きをかけ、昔も今もお客様に楽しんでいただける献立を提供するよう心掛けております。 ...
中年夫婦の外食 2017/05/31 11:05:00

ratuko00.exblog.jp

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理 梅林「小会席」 第41回 元町・中華街散策と日本料理 

2017-08-19 06:45:41 | 食事記録

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

「中華街横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」PART8
中華街等でいろいろな食事をオリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう
第41回 元町・中華街散策と日本料理
平成29年5月16日(火)
11時30分 石川町南口(元町側)
「たまには横浜の老舗料理」を楽しむ
日本料理 梅林「小会席」 3240円
旬の素材を確かな舌で仕上げる変わらぬ味のハマ梅林
梅林の料理の命は、徹底的に厳選した旬の素材・確かな味を決める舌・楽しめる献立の三つに他なりません。ですから仕入れは決して人任せにはせずに、店主が毎朝、東京の築地市場に足を運びます。近海本鮪や天然鰻・天然とらふぐ・天然鯛・伊勢海老・活おこぜ・すっぽん等のより良い素材を吟味して仕入れ、受け継がれた味にさらに磨きをかけ、昔も今もお客様に楽しんでいただける献立を提供するよう心掛けております。 食事記録 


b0142232_10563834.jpg

 

b0142232_10564302.jpg

 

b0142232_10564828.jpg
b0142232_10565406.jpg

 

b0142232_10565972.jpg

 

b0142232_10570465.jpg

 

b0142232_10571284.jpg

 

b0142232_10571990.jpg
 
 
第41回 元町・中華街散策と日本料理 「中華街横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」PART8
 
 
 
 
 

第41回 元町・中華街散策と日本料理 「中華街横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」PART8

...梅林「小会席」 3240円旬の素材を確かな舌で仕上げる変わらぬ味のハマ梅林梅林の料理の命は、徹底的に厳選した旬の素材・確かな味を決める舌・楽しめる献立の三つに他なりません。ですから仕入れは決して人任せにはせずに、店主が毎朝、東京の築地市場に...
中年夫婦の外食 2017/05/31 11:05:11
ratuko00.exblog.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカーレ ホテルモントレ赤坂店 第17回 新しくなった赤坂見附・赤坂の散策

2017-08-18 08:19:25 | 食事記録

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532


ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

老舗・有名店を巡るランチ散歩 part4
  意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。
第17回 新しくなった赤坂見附・赤坂の散策
下平成29年5月26日(金) 
11時30分赤坂見附駅(ベルビー「ビッグカメラ」)
エスカーレ ホテルモントレ赤坂店
旬の素材にこだわった華やかなコース料理を
2007年4月3日オープン。赤坂御用地の緑を眼下に、英国の伝統的なインテリアが心地よい空間と、頭上にはスワロフスキーのシャンデリアが輝くフレンチレストランエスカーレ。旬の素材に拘った華やかなコース料理をご堪能いただき、至福のひとときをお過ごしくださいませ。座り心地の良い椅子と開放感のある空間。料理と共にノーブルなひとときを演出致します。
贅沢メイン2種全5品&飲み放題付! 食事記録

 

b0142232_05353346.jpg

 

b0142232_05353932.jpg

 

b0142232_05354597.jpg

 

b0142232_05355158.jpg

 

b0142232_05355852.jpg

 

b0142232_05360390.jpg

 



 

二次会 清龍酒蔵 神田店 第2回 日本橋から新しい東京駅、神田界隈の旅⑭

...赤坂「都つ井」で名物洋食ランチ。雰囲気の良い場所での食事は楽しい。...神田で一人2次会。宇奈ととで「ビールセット350円」、十分なチョイのみ。...赤坂界隈を楽しむたび(41) ...神田川、...
中年夫婦の外食 2017/05/28 05:32:00

ratuko00.exblog.jp

 

石洞美術館カフェ?妙好 新発見東京散策味街巡り 第36回 北千住から隅田川を楽しむ旅

...エスカーレ ホテルモントレ赤坂店 第17回 新しくなった赤坂見附・赤坂の散策...北千住から隅田川を楽しむ旅 さかなや市... 中年夫婦の外食 ... ...
中年夫婦の外食 2017/06/14 10:46:47

ratuko00.exblog.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回 両国から浅草にいたるたび  「建物(江戸)の歴史を学んだ後、歴史的建造物・下町散策」

2017-08-17 06:23:05 | 散策案内

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です
あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」④
                                                                                      第3金曜日実施
                「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
  午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。
①建築知識も多少得ながら、建物・シュールーム・モデルルームなども可能な限り、コースに編入し、解説しな がら進めます。
②散策することで。軽度な運動、体力の維持になるような軽運動(散策)とする。
③食事は、楽しみもますもの。コストパフォーマンスの高い店舗、雰囲 気のよい店舗選択しました。
                        食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合があります

第11回 両国から浅草にいたるたび
 「建物(江戸)の歴史を学んだ後、歴史的建造物・下町散策」
平成29年8月18日(金)両国駅西口改札外集合(国技館口)10時30分  解散浅草(予定)
「両国第一ホテル・ダイニング」シーフードドリアセット  両国駅-旧安田庭園「夕焼けの下町展望」-両国国技館(相撲博物館「見学」)-両国橋-「東京江戸博物館」-浅草橋-「柳橋近辺船宿見学」-隅田川・江戸通り-雷門「浅草界隈・散策-浅草寺-花屋敷(散策)-六区-「浅草通り散策(六区ブロードウエイ・すしや通り・たぬき通り」-浅草解散          「主な建築等」
①東京江戸博物館、②旧安田庭園③両国国技館、④東京都復興記念館・東京都慰霊堂、⑤浅草界隈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」③ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 第3金曜日実施

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする