ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

第5回 菊川を南に下って下町を堪能するたび 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①

2017-08-16 06:46:29 | 散策案内

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532


ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

ネットでカルチャー
                                                                                      第3木曜日実施
「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2
          隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①
PART1では隅田川を上り、かなり上流まで来ましたが。今度は、上流から溝渠を探しながら下っていきたいと思います。また違った魅力を見附ながらの隅田川を楽しむ企画をしてみました。隅田川近辺のさらなる体験をしてみましょう。散策は当然食事も楽しい物。その地での楽しみを増幅する場所を用意します。 違った発見図あるかもしれません。「隅田川周辺のおもしろスポットを楽しみ食事をするたび」楽しんでください。
溝渠(こうきょ、英語:ditch)とは、主に給排水を目的として造られる水路のうち、小規模な溝状のものの総称である。そのうち、公共用水域にあるものは「公共溝渠」(こうきょうこうきょ)と呼ばれる。その状態等により、開渠(かいきょ)・明渠(めいきょ)、暗渠(あんきょ)、側溝(そっこう)などと呼ばれ、区別される。また開渠と暗渠を総称して管渠(かんきょ)と呼ばれる場合もある。

第5回 菊川を南に下って下町を堪能するたび
菊川を下って木場公園・木場の町を巡りましょう
8月17日(木) 
11時30分メトロ(都営新宿)菊川駅集合(改札出口)
この木場(貯木場)は隅田川の河口に設けられ、江戸時代初期から江戸への建設資材の集積場として発展した。特に江戸では明暦の大火などの大火災がしばしば起こり、その度に紀州など地方から大量の木材が木場を目指して運び込まれた。明治維新以降になると、木場の沖合いのゴミ等による埋め立てが進み、木場の目の前から海が姿を消してしまった。1969年、貯木場の役割は新木場に譲られる事になり、従来の貯木場は埋め立てられ、広域な跡地に木場公園が造成された。
菊川-小名木川--緑化植物園-木場親水公園-木場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回 「店の特徴のある料理(格安コース)」+原鉄道模型博物館 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART8詳細

2017-08-14 09:05:34 | 散策案内

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART8詳細

  中華街にいろいろな食事を店オリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう

中華街は、「路地歩き」「牌楼を確認しながらの町歩き」「中国茶」「料理体験」「コースを堪能」といろいろな事をしてきました。第三彈として、「いろいろな中華街のアプローチ」を実施し近辺の散策もしてみました。かなり横浜中華街も理解してきたと思います。今度は「2000円前後のコースに好きな物をアラカルトで頼んでいく」という価格を設定し、各店舗に可能な限り努力して、季節感・店の特徴の出るコースを組み立ててもらいます。食べることをメインに考えていきましょう。昼食価格1500円から4000円の範囲で楽しみましょう。

第44回 「店の特徴のある料理(格安コース)」+原鉄道模型博物館
原鉄道模型博物館
案内人が勧める大通りの店「永華楼」4000円/人(税込)
平成29年8月15日(火)  11時30分 横浜駅改そごう地下出入り口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「萬珍楼」ランチコース 2800円/人 第43回「店の特徴のある料理(海鮮)」+総持寺・漁港 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みますや(老舗居酒屋) 第2回 日本橋から新しい東京駅、神田界隈の旅⑭

2017-08-12 09:09:04 | 食事記録

私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー  佐々木 弘子    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

株式会社カルチャーセンター
                                                                              夕刻の東京散策 Prat5
第4木曜日実施
        東京・横浜散策(路地歩き)夕刻からのお誘い⑤

 冬は体の中から体を温めましょう。通常は仕事・家事を終えてからの時間を有効に過ごしてみませんか。東京の街をやや遅めの時間を使って楽しんでみませんか。夕方の時間を有意義に使い、新たな発見を楽しんでみましょう。最後は普段は行かないような店(居酒屋・料理店)に入り、喉を潤しましょう。
 名所・旧跡もまわりますが、裏路地歩きを取り入れ、ガイドブックにはあまりない所も見つけて可能な限り回り{散策し)たいと思います。

第2回 日本橋から新しい東京駅、神田界隈の旅⑭  みますや(老舗居酒屋)3000円程度
平成29年5月25日(木) 16時集合(19時解散予定)
集合 日本橋駅(日本橋出口b6)

日本橋-新旧日本橋の確認・路地歩きと日本銀行-神田駅(路地・名店散策)-淡路町-みますや(神田司町)-秋葉原駅
東京都内には多くの下町が残されていますその中でも、日本橋から東京には多くの老舗が現存し、新しい街(ビル)も多く開発されています。以前見た街を再確認しながら学生の街の片鱗が残る神田淡路町に向かいましょう。100年以上も営業している居酒屋(料理店)で腰を据えたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」②  みうりカルチャー 参加しませんか

...みますやで庶民の晩酌。...東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」①第2回日本橋から新しい東京駅、神田界隈の旅 「2次会」居酒屋清龍神田店 ...みますや(神田司町)-秋葉原駅※荒天のため内容は変更しながら行いました。みますや(老舗居酒屋)3000円...
中年夫婦の外食 2016/10/02 05:04:58

ratuko00.exblog.jp

 

読売カルチャー「夕焼け散歩」。みますやで庶民の晩酌。

...みますや(神田司町)-秋葉原駅※荒天のため内容は変更しながら行いました。みますや(老舗居酒屋)3000円程度「2次会」居酒屋清龍神田店 1500/人 食事記録 東京夕東京夕暮れさん...
中年夫婦の外食 2016/09/11 03:46:42

ratuko00.exblog.jp

 

東京夕東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」①

...みますや(神田司町)-秋葉原駅※荒天のため内容は変更しながら行いました。みますや(老舗居酒屋)3000円程度居酒屋シリーズ、今日は近大食堂で、「刺身(卒業証書)」をいただく。(株)カルチャーセンター...神田川... ...
中年夫婦の外食 2016/08/21 04:44:39

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川千家・昼のコース3800円 第2回 柴又帝釈天から矢切の渡しを楽しむたび⑭ 

2017-08-10 05:52:24 | 散策記録

私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー  佐々木 弘子    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤
                                  第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの
                  建築観察・東京歴史散策⑤」
第2回 
柴又帝釈天から矢切の渡しを楽しむたび⑭
平成29年5月25日(木) 
集合:柴又駅 出口10時30分
 柴又駅-下町「参道散策(とらやのだんご賞味)・柴又帝釈天」-山本亭「庭園散策」-葛飾柴又寅さん会館(下町や)「見学」-柴又公園-矢切の渡し「渡し船体験」-((野菊の小道)-矢切橋-野菊の墓文学碑(妙法寺・西連寺)-矢切神社)-柴又駅   
 解散:柴又駅 15時
「柴又でレトロな店での昼食」寅さんゆかりの店
「備考」①寅さん記念館&山本亭セット料金550円 (シルバー450円)
川千家・昼のコース3800円

 

b0142232_05095054.jpg

 

b0142232_05095633.jpg

 

b0142232_05100281.jpg

 

b0142232_05101148.jpg

 

b0142232_05101868.jpg

 

b0142232_05103435.jpg

 

b0142232_05104327.jpg

 

b0142232_05105078.jpg





 

中華街で忘年会。24名も集まる大宴会。「フカヒレ姿煮コース」3時間の飲み放題。「龍華楼新館」。

...柴又でレトロな店での昼食」 熊谷カルチャーセンター 熊谷カルチャーセンター           「お江戸巡り⑤」第18回柴又帝釈天から 矢切の渡しを楽しむたび平成27年3月13日(金)... ... ...
中年夫婦の外食 2017/01/04 05:04:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回 代々木散策,渋谷の下町情緒にしたるたび 魚力 明治創業「鮮魚店直営の店・和食の店」

2017-08-08 06:39:38 | 散策案内

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

                                                                        夕刻の東京散策「食事」 Prat1
第2火曜日実施
                    東京夕暮れさんぽ・食事コース④

 夜の帳が降りる前、灯ともしごろの東京。夕食の買い物客で賑わう商店街や子どもたちが遊ぶ下町の路地裏、開店準備に忙しい盛り場などを散策してみませんか。あわただしい日中を活動的に過ごし、夜眠りにつくまでのホッとした空気が流れていることでしょう。新しい街の表情を発見した後は、その街の名店・老舗の味を堪能します。

第11回 代々木散策,渋谷の下町情緒にしたるたび
平成29年8月8日(火) 集合:原宿駅南口16時              解散:渋谷駅
原宿-代々木公園-NHK放送センター-神山町散策-魚力
魚力 明治創業「鮮魚店直営の店・和食の店」
渋谷・神山町にある定食屋「魚力」は明治創業の魚屋「魚力」の直営です。渋谷駅からちょっと歩くけど、四代目が目利きした活きのいい魚介を刺身や海鮮丼で! また、新鮮な素材に「魚力」独自のひと手間をかけた一品料理や定食を気取らず家庭の食卓の様な雰囲気で味わってもらいたいと思っています。
多くのお客様の笑顔と「うまい」「美味しい」「また来るよ」と言ってもらえることがうれしくて家族で頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は羽田(全日空見学)、その前に第1ターミナルでの食「キハチ」でおなかを満たす。

...渋谷を知る旅  東京夕暮れさんぽ・食事コース③ ...キハチ(羽田空港) 第36回新しい羽田空港を体験するたび...渋谷のたび...浜松町「秋田屋... ...
中年夫婦の外食 2017/08/03 13:21:49

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする