バレエクラスの生徒さんからのお土産で、グアム土産のナッツと鹿児島土産のカツオの塩辛を頂きました!(江ノ上さんが)
カツオの塩辛・・・・・
?
耳慣れない言葉なのでちょっと調べてみました。
まずは鹿児島県総合観光サイトを調べると・・・
○酒盗:かつおの塩辛
カツオの内臓の上質部分を塩辛にしたもの
・・・・・・・。
とてもざっくりした説明です。
悔しいのでウィキペディアで調べてみました。
塩辛は、魚介類の身を、多くの場合その内臓とともに塩漬けにし腐敗を防止するとともに、酵素
(自己消化酵素及び内含する微生物が持つもの)によって発酵、熟成した保存食品である。
酒盗とは、鰹の内臓を原料とする塩辛である。土佐(高知県)名物のひとつ。
ただし、「酒盗」と「かつおの塩辛」とは風味が大きく異なる。
もう、何が何だか解りません。諦めました。
とりあえずこのお土産は鹿児島土産なので
酒盗ではなさそうです
いつか酒盗と食べ比べをしてみたいですね・・・
※写真のビールはオプションです。
大堀
カツオの塩辛・・・・・

耳慣れない言葉なのでちょっと調べてみました。
まずは鹿児島県総合観光サイトを調べると・・・
○酒盗:かつおの塩辛
カツオの内臓の上質部分を塩辛にしたもの
・・・・・・・。
とてもざっくりした説明です。
悔しいのでウィキペディアで調べてみました。
塩辛は、魚介類の身を、多くの場合その内臓とともに塩漬けにし腐敗を防止するとともに、酵素
(自己消化酵素及び内含する微生物が持つもの)によって発酵、熟成した保存食品である。
酒盗とは、鰹の内臓を原料とする塩辛である。土佐(高知県)名物のひとつ。
ただし、「酒盗」と「かつおの塩辛」とは風味が大きく異なる。
もう、何が何だか解りません。諦めました。
とりあえずこのお土産は鹿児島土産なので
酒盗ではなさそうです

いつか酒盗と食べ比べをしてみたいですね・・・

※写真のビールはオプションです。
大堀