スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

「オリンピア」盗まれる!?

2009-09-27 12:11:23 | SOUKI
俺を美術好きにしてくれた画家の一人ルネ・マグリット。
「イメージの魔術師」と言われ、シュルレアリスムを代表する画家である。
俺は、マグリットの絵はどこかパントマイム芸術と共通するものがあると思っている。
まぁ、そんな理屈ぬきに「好き」なんだけどね。
そうそう、スタジオのロビーには「大家族」が飾ってある。
そして、携帯のアドレスにもmagritteが入ってるし。(笑)

さてさて、そんなマグリット美術館に白昼堂々強盗が押し入り
「オリンピア」が盗まれたらしい。
おい、おい・・・警備は十分だったのかいな??

でも・・・盗んでも売れるわけじゃないだろうし。
いや、闇のマーケットでは売れるんだろうか・・・・

今度、マグリット展が開催されてもオリンピアは見られないって事か。。。
取り戻してもらわねば。

本日は13時開始、終了22時予定のなが~い、なが~いリハーサルです。
そして、メイクを担当していただく国際文化学園の先生方も参加してくれます。
面白い作品にするためにまだまだ!
本日もSOUKI版「THE TEMPEST」の稽古開始じゃ~!!
いくぜ~!!

enoue

缶バッジキャンペーン事務局

2009-09-26 18:42:09 | SOUKI
これ、なんだと思います?
そう!みーんな缶バッジ!

Office SOUKIにて『THE TEMPEST』のチケットをお求めの方に、
もれなくおまけでついてくるSOUKIオリジナルデザイン缶バッジ!

え?小さくてよく見えない?
わかりました!ドーンとアップで公開!

髑髏に逆の陰陽をあしらってSOUKIの「S」を浮かび上がらせました。

カッコイーーーーー!
今日も31コの缶バッジ達がOffice SOUKIを旅立ちます。

ささ!数量限定で大放出中のおまけの缶バッジも、
なんとあと残り10コとなってしまいました!!!

早い者勝ちで、只今チケットをOffice SOUKIでお求めの方に、
もれなく「チケットとご一緒に」お届けします。
ご予約は今すぐ!

【お電話での申し込み】
03-3845-9433
【インターネット(PCのみ)】
オーダーフォーム
【FAXでのお申し込み】
03-3845-6858
(氏名、ご住所、FAX番号、メールアドレス、ご希望チケット枚数をもれなくご記入ください。)

SOUKI:新作公演「THE TEMPEST」情報
http://blog.goo.ne.jp/souki-stage06/e/5f2116de8ebbf60728cb1013130a66e9

SOUKI:「THE TEMPEST」出演者による稽古場日誌
http://www3.ezbbs.net/35/souki/

昨日、そして今日・・・も。

2009-09-26 12:17:57 | SOUKI
今朝、上野広小路交差点付近にて巡査2名と侃々諤々。
まぁ、話すと長くなるので記しませんが・・・
今回は!納得いかね~!!!
普段はあまり文句を言う方ではありません。
でも、もし俺が違反を犯していたとするならば、
俺の違反の原因になる事項はスルーかよ!!

「納得いかない交通違反」で検索をかけると・・・

霞ヶ関の東京都公安委員会に苦情受付があるらしい。
文書で提出か・・・良い経験になるかもしれないね。
回答も気になるし。
俺とやり取りをしたベテラン巡査の方の名前も聞いたし・・・
面倒でもやってみる??

今朝のYAHOO!占いでは「みずがめ座」は12星座中3位!
総合得点88点!
う~ん、こちらも納得いかね~。(笑)

国家権力と2日続いてお話が出来るなんて・・・・
ある意味ツイテルのか!
しかし・・・・
写メ撮られなくて良かったぜ。。。。

enoue

北海道のお土産

2009-09-25 22:24:22 | SOUKI
金曜日クラス前半は、バレエレッスンです。
そうです綺麗な姿勢を手に入れる為にみんな頑張っております。
「パントマイムを習いに来たのに何でバレエ?」と思うんですが、
習えば納得してもらえます。(舞台に立つのが目標だからね)

パントマイミストも綺麗な姿勢が必要なんです。
必要な物は手に入ましょう。
パントマイムを基礎から高いレベルに向けて身に付けられる
SOUKIのパントマイムクラスを秋から始めてみませんか

初めての方大歓迎
SOUKIパントマイムクラス

ビギナークラス
日曜日(月2回)12:00~13:30(1.5H)
入会金:¥10,000—(税込み)
チケット:5回券¥10,500-(4ヶ月間有効)
     10回券¥18,900-(8ヶ月間有効)
体験レッスン:¥2,500-(初回のみ)

スタンダードクラス
開講日:毎週火曜日 20:00~22:00(月4回)
入会金:¥10,000-(税込み)
月謝制:¥8,400-
体験レッスン:¥2,500-(消費税込み/初回のみ)

パフォーマーコース
開講日:毎週火&金曜日20:00〜22:00
    木曜日(有志のみ参加可)14〜16:00
入会金:10,000-
月謝制:¥15,750-

詳しくはhttp://www.goodman.co.jp/artpit/2009_class_class.html



そして石岡ちゃん北海道のお土産ありがとう。
みんなが手に持っているのは、
知る人ぞ知る
くりやま完熟トマトジュース三姉妹
超ー美味しいトマトジュースだ。
1人1缶の大盤振る舞い(ありがとう)
そして北海道限定ばかうけウニ味、昆布醤油味もごちそうさま。
みんなウニの味したかな

月はどっちにでている? Part2?

2009-09-25 19:48:31 | SOUKI
携帯からだと全文が読めないと・・・・
多分これで読めると思います。
gooの対応早いです!
素晴らしい!!


パントマイムは沈黙劇です。

無声にて表現せねばなりません。

例えば「月はどっちにでている?」を表現するにはどうしたら良いのか?

空を見上げ、月を見て、微笑んだりする。。。
間違いじゃない。
でも、それだけではゼスチャーに近い表現ですね。

パントマイムとは上記の文章から物語を生み出さなくてはいけないのです。

では、どう表現するか?

まず、時間を表現する。
「月」ですので一般的には夜です。
登場人物はどのような状態の<夜>を過ごしているのか。
これを表現しなければ、観客は登場人物に自分を重ね合わせる事ができない。
夜道を歩いているのか?何処に向かっているのか?
どこか公園のような所のベンチに座っているのか?等々。。
その上で、
「楽しい」や「落ち込んでいる」等々の気持ちも表します。

観客へ正確に伝えていきます。
これで物語に入り込んでもらえる。

そして、「月」をどのように登場させるか?
見上げたらそこで終わっちゃいます。
そう、見上げるまでが勝負なのです。

じゃ、どうする?

例えば・・・

映る。

水面に映る月の姿。
池でも、井戸でも・・・
そして、お猪口の中の酒に映る月の姿でも良い。
ロマンチックでしょ。

お次は、水面に映る月にどのようなアクションを起こすか?
手ですくって、自分の手の中に映す?
石を投げて、月の姿を歪ませる?
飲み干す??

長くなっちゃいましたね。
最後まで読んでくれる人がいなくなる様な気がしてきました・・・・
この辺でやめます。(笑)

テクニックは必用。
でも、ちょっとした文章をパントマイムで表現するには
上記のような想像力が必要なのです。
そして、正解は一つじゃない!
答えは沢山作れるんです。

これって、かなり楽しい作業だと思いませんか?

俺は楽しいのです。

今日、稽古を途中で中断して屋上の倉庫から公演で使う
オブジェを出していました。
空には綺麗な三日月が出ていました。。。。



これから稽古再開です。

enoue