POTAPOTA:RIDオジサン

明日は元気にポタリングを楽しもうと思いながらも、ついつい飲み過ぎて・・・。

チョット用事の後

2022-01-23 14:07:19 | 土手歩き

用事を済ませてちょっと土手歩きに出かけようとすると 前の田んぼでマガモが羽繕いをしながらうろついていました。

土手に上がると川ではキンクロハジロが仲良く泳いでました。

ヒドリガモは一羽でゆったりと泳いでました。

カモたちを遠目に見ながらオオバンが仲間に入れて欲しそうに泳いでました。

カイツブリは餌を探しながら泳いでました。

ハクセキレイはあちこち飛び回ってました。

ちょっと落ち着いてくれたので目を上げてみました。

穏やかな川面なのでいろんなものが写せました。

吉備線の列車や鉄橋と月。

帰り際にカワセミ君が姿を見せてくれました。オオバンとも仲が良いようでした。

いい夕日でした。

 

 

 


初土手歩き

2022-01-01 23:16:11 | 土手歩き

元旦です。明けましておめでとうございます。

庭で摘んだ南天と2種類のツバキの枝を挿してみました。イヤ、突っ込んでみました。

  

歩き始めてすぐにカワセミ君が土手を越えて民家の方へ飛んでいきましたが、見失いました。

結構いい天気でそんなに寒さも感じません。北陸や山陰の大雪が嘘のようです。

川にはカモたちがゆったり泳いでいます。

ムクドリは仲間に見守られながら、水浴びをしています。

水浴び仲間が増えてきましたが、何羽かは周囲を警戒しているようでした。

こっちではカモたちが日向ぼっこをしているようです。

でも今朝がたは冷えたようで水溜まりには氷が張っていました。

またカワセミ君が飛んだのでしばらくアチコチ探してみたのですが、ジョウビタキが代役を買ってくれました。

いいやつです。

遠くにカワセミ君を見つけましたが、

すぐに飛んで行ってしまいました。

このセキレイのように暫く付近で遊んでくれるといいのですが、

  

さっきジョウビタキを撮った近くでカワセミ君は待っていてくれました。

しばらくアチコチしながら楽しませてくれましたが、腕のせいで撮れませんでした。

土手歩きから帰る時にはイソシギが姿を見せてくれました。

この正月は初詣はできませんが、小鳥たちが祝ってくれて今年もいい年になりそうです。

 


年末のアチコチ

2022-01-01 13:47:34 | 土手歩き

年末最後の土手の歩きに向かっているとS邸の庭に懐かしい光景を見かけました。

毎年家族そろっての餅つきをされています。

夕方にはSさんが届けてくれました。有難いことです。

黄色いのはキビ餅かと思っていたら、イモ餅らしいです。Sさんの故郷で突く餅らしいです。

土手に上がると初めて見た鳥がいました。

Googlelensで調べてみました。イソヒヨドリとのことです。

背中は少し青いらしいですが、そこまでは撮れませんでしたが、そう聞くとそのようにも見えてきました。

イマシタ!!!

ジッとしていてくれません。

慌てて追っかけましたが、・・・

  

暫くすると近くにとまってくれてました。

チョット他にもいないかと探しましたが、梅の花の頃までは無理かな?

 

 

 


色んな事があって

2021-12-19 20:16:39 | 土手歩き

色んな事があり、久しぶりの土手歩きです。

先ずは、Sさん宅に壁に綺麗な色を見つけました。

このところの冷え込みで冬鳥たちが一層増えていました。

11月にはほとんど姿を見かけなかったので あまり期待していなかったのですが、すぐに1羽すぐに姿を見せてくれましたが

追いかけることはできませんでした。

カモたちも増えてきていました。

このところあまり歩いていなかったので、少し先まで行ってみることにしました。

モズが土手に垂れ下がっている枝にとまっていました。

よく見かけるところでウロウロしていると会うことが出l来ましたが、すぐに飛んで行ってしまいました。

ダイサギとコサギが仲良く小魚を探していました。

小魚がいるようなので近くにカワセミ君がいるだろうと思っていると

居ました。今日これだ3羽目です。

今度が、ゴイサギとダイサギとコサギが揃って小魚を探していましたが、近くにカワセミ君の姿はありません。

しばらく歩いていると、小魚を咥えたカワセミ君がいました。4羽目です

飛び立つ姿を狙っていたのですが、マタマタ撮れませんでした。

土手から降りる寸前に5羽目。

もう少し角度を付けようとしていた時に飛び立ってしまいました。

 

久しぶりにカメラを持ったせいか、チャンスがなかなか掴めない土手歩きでしたが、5羽に出会えたのはラッキーでした。

プリントアウトして持っていくとこらが無くなったのが、残念です。


秋がアチコチに

2021-11-23 11:09:03 | 土手歩き

近くの川にも水鳥が現れだしています。

川沿いの紅葉も進んできています。

ツマグロヒョウモンやモンシロチョウは秋の最後を楽しんでいます。

11月もここにきてやっとカワセミ君を捕えることができました。

我が家の柊は元気がなくなっているんですが、

ご近所の柊は元気に可愛い花を付けています。

カワセミ君が飛んでいくところはこの一月何回か遭遇していたのですが、

久しぶりにしばらく撮らせてくれました。