斜流漠の次にはやはり高さを持った滝がいいなと思って近場の沢柳の滝に行くことにしました。
近くまで来たのですが見当たりません。
道路沿いで会ったオジサンに聞くとちょっと反対方向に走っていたようで引き返しました。
沢柳(さなぎ)の滝です。道路沿いにあって車の中からも見えます。
湧き出した伏流水が流れ落ちているとのことで結構水量があります。
滝壺の水が綺麗なのは伏流水のためでしょうね。
滝の流れの横に彼岸花が岩にしがみつくようにして咲いています。
あんなところまでどうやって行ったんですかね?
道路から見るとこんな感じです。
道路の反対側では稲刈りの済んだ田んぼの廻りにも彼岸花が咲いています。
帰り道には、よく来ている老健施設と学習センターがありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます