なかなか出会えることが出来ないのでちょっと歩きだすと ハンミョウが案内してくれました。
ツマグロヒョウモンの羽根のエンジ色がいいですね。
コッチの子は羽根を広げてジッとしてました。
綺麗なトンボが止まってました。
キトンボですかね?
小さな虫と見つめあっているようでした。
ブルービーを求めて一寸場所を変えてみたのですが、ここでもオオセイボウだけが姿を現してくれました。
日光を浴びるとオオセイボウはきれいな色に輝きます。
諦めて、元居たところへ戻りました。
アゲハチョウやハナムグリは見かけるのですが・・・
やっとブルービーが姿を現してくれました。
昨年と比べて オミナエシが少ないせいか?ブルービーも少ないように感じます。
これから増えるのかもしれませんが、今年は人も少ないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます