昨晩一人抜けて合計210歳となり、いよいよ最終日の三日目となりました。
竜串・見残しも約50年ぶりです。デイゴの「アカ」を表す漢字はどれがいいのか?
好きな色なんですが、漢字で表すのは難しいですね。
可愛い貝殻は母に持って帰ることにします。
ここも凄い褶曲で岩が斜め上向きに立ち上がっています。
海中にはアチコチにサンゴがあり、色鮮やかな魚やウツボなども顔を見せてくれます。
さてこれから宇和島城です。
丸亀城よりは楽だと聞いていたのですが、最初からかなり急な階段が続きます。
ここも野面積みの石垣ですね。
丸亀や高知城の石垣よりかなり野性的な感じがします。
大きさはないですが、瀬戸内の要衝を抑えていたのがよくわかります。
この日からは3人になりましたが、いい旅です。あとは松山城です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます