我々の年代は、戦後 ベビーラッシュ(団塊の世代)でした。 北海道は 多少遅れて遣って来たものの、我が町も子供で溢れていました。 小学校も中学校も、生徒が多くパンク寸前だったと思います。 特に中学校は、教師不足が顕著でした。 明らかに、予定(時間割)どうりの授業が出来ない状態です。 そこで、苦肉の策が 課外授業 でした。 中学校から 500m程、500人以上収容できる古い“映画館”(椅子は木製のベンチシート)が、課外授業に使われ 月に数回 利用していました。 ほとんどは 映画鑑賞で、時折 演劇やショーもあり 生徒達には楽しい授業(研修)でした! 娯楽かも?
ある日「3年生に限り、3時から(放課後)映画館で “バンド演奏” があります。希望者は放課後 各々 会場に向かって下さい」と、教師から報告がありました。 おそらく、素人バンドに違いない。 それでも、好奇心で映画館に向かいました。 舞台には「寺内 タケシとブルージーンズ ショー」と垂れ幕があり、初めて“エレキギター”の演奏を 聴いたのです。 驚きました。 ♪ テケテケテケ・ジャジャン~ ♪ それまで、聞いた事のない迫力でした。 1時間ほどの演奏でしたが、皆 “エレキサウンド” に酔いしれました。「寺内 タケシ」が、日本一の “エレキギター奏者” と知ったのは、演奏を聴いた後に テレビで知った次第です。 なぜ「寺内 タケシとブルージーンズ」が、田舎町に来たのか? 未だに “謎” です!
兎に角、“課外授業” は楽しかった。(嬉)
悲しい事に、古びた中学校は 我々の代で取り壊しになり、大きな新校舎は翌年 完成しました。 しかし、その後の生徒は 減る一方で、現在は より小さな校舎に移っています。 結局 北海道の教育委員会は、人口予測を誤ったのです。 “右肩上がり”は、永遠に続かない。「必要な時に無く、不要な時に有る」それは、無駄と言うものです。 その例は、炭鉱の街・夕張市が財政破綻 した事実です。 炭鉱産業で採算が取れず 人口が激減しても、夕張は市として存続した結果が、“地方自治体”初の “財政破綻” です。 人口減で “村” と化した夕張を、長年 “市” として 国が援助して来た事が最大の問題です。 僅かな税収が 莫大な借財を、返済できる筈がありません。 北海道は、同じ様な問題が山積しています。 いや、日本中が同じかも知れません。 将来を予測できない “行政” が悲しい!