外していたのでバランスを再確認
マグネットが有ったので指では無くマグネットに貼り付け確認すると
あれAペラだけバランス狂っていました・・多分取り付けがずれていたかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/57edcd84f41d84b6d5e048fb6666a4b4.jpg)
同じ片方のAペラと同じくらいのバランステープでしたが
1/3ほどはがしてバランスが取れました、もしや軸受け変形モーターのペラ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/b4b971f48f6987cf697c24a820c795b2.jpg)
ならばバランスかなりずれているペラの箱だし飛行はとてもやばいかも!!
バランス取りはラジコンのもっとも基本ですがトイラジなので
初心者はそんなこと知るはず無く飛ばすのですよね~怖ッ
過去EDFでは組み上げたままバランス取らずフルスロやるとバラバラになったとか良く聞いた話でした
数万回転/SECだったからな~~
マグネットが有ったので指では無くマグネットに貼り付け確認すると
あれAペラだけバランス狂っていました・・多分取り付けがずれていたかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/57edcd84f41d84b6d5e048fb6666a4b4.jpg)
同じ片方のAペラと同じくらいのバランステープでしたが
1/3ほどはがしてバランスが取れました、もしや軸受け変形モーターのペラ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/b4b971f48f6987cf697c24a820c795b2.jpg)
ならばバランスかなりずれているペラの箱だし飛行はとてもやばいかも!!
バランス取りはラジコンのもっとも基本ですがトイラジなので
初心者はそんなこと知るはず無く飛ばすのですよね~怖ッ
過去EDFでは組み上げたままバランス取らずフルスロやるとバラバラになったとか良く聞いた話でした
数万回転/SECだったからな~~