業務で使っていたトランス式の重くてでかい固定電源なので配線の取り回しがとても不便
かなり以前に購入していた容量でかいDDコンが出てきました、今は電流制限付き
ポテンショメータ風のスライド抵抗をロータリーボリューム変更すると格安小型可変電源
となります、電源は廃棄したノート用16V~19Vがたくさんあるので十分
昔はでかいトランス、LM358、2N3055やらで可変電源自作していました~
今は以下部品は合わせて500円位
DSD TECH ESP-WROOM-02D WiFI UARTモジュール 4ピンベースボード付き
どうもWIFI回路が不安定です多分不良品だったかと・・・