SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

中国新型ウイルス #4

2020年01月29日 | ニュース関連

新型肺炎 国内で新たに2人感染確認 奈良在住男性は武漢渡航歴なし、人から人への感染か

 

初めに話したけど、なぜ他の国と同じように渡航禁止や帰国させなかったか?

まあ国会中継みていても分かりますが未だ与野党は金の話がメインですから~

結局日本は国民一人の命と金を天秤にかける貧しい時代に後退しているのでしょうけど・・・

ただ米に並んで中国滞在の日本人帰国希望者600人以上を帰国させるとか・・・

個別対応できるのかな?

あの忌まわしい原発事故の瓦礫処理みたいに日本各地の病院へ分散させる手口かな?

 

そもそも発症から発熱など体調悪化するまでの間でも他人さまへ感染すると言われる

新型ウイルスはDNA変化しやすいとなればワクチン開発もかなり難しくかなりの期間が必要

その間発症した人を考えると生死を考える位の苦痛にもなりえるでしょう

特に衛生化された今の時代では抵抗力とても低いのですから

SARSコロナウイルス時代を思い返せば今みたいに大勢の渡航者ではかったですからね~

大騒ぎになっていたが未だに有効なワクチン自体が存在していない状態

それでも外人相手に稼げるのも事実なので死活問題とは思が 島国を思えば逃げ場のない

いきなり全て捨てさり渡航できる一般市民はかなり少ないかと最悪他国から緊急入国禁止

とか過去に何度も聞かされた想定外を考えたり~

さらに毎度毎度で聞かされるデマ情報とは言え特に海外ニュースにシビアになっておいた位が自分を守れるかもしれません

安心安全神話となっていくのは致し方ないのですから、天地災害と同じく自分の身は自分で守るしか無い時代なのです

 

久しぶり、民放ニュースキャスター未だカミカミ・・・格好だけファッショナブル、逆に不信感が~~!

僕はニュースキャスターでないのでちゃんと喋る必要はいけど~

そして次はサクラ~~か~「だめだこりゃ」

 

*言い忘れていましたが数日間ウイルスは生きているとか、当方は手で目や顔をこする癖が有るので

外出用に除菌スプレーを携帯しました、ならば消毒アルコールでも良いのかな~100均アルコール対応アトマイザー

とか!?


ZMR-250 #2

2020年01月29日 | 空物ラジコン ドローン

WIFIテレメンタリー ESP-WROOM-02Dのプリントパターンアンテナでは

指向性が強いでしょうね~そこでアンテナなるリード線化

2.4Ghzなので波長は12cm ドローンやラジコン受信機のアンテナ長は3cmなので

1/4が標準的ですから同じく1/4 3cmで制作、ビニール被膜はクネクネ~なのでナイロン被膜線が

ベストです、過去LED配線に使用したゲームコントローラーの線材です

上がビニール被膜

下はナイロン被膜

半田付けしシリコンボンドで固定

利得は変わらないでしょうが指向性はかなり改善されると思います、あ~利得上がれば

技適マークの意味がなくなるし~

それを言うならちょいターミナルソフトからATコマンド叩けばよいだけですけど~

あ~一つ分かりましたが前回記事のテレメトリー #9の技適マークでかいESP-WROOM-02は

ESP-WROOM-02Dの旧型でした性能は変わらないけど無線周波数の性能が最適化

2.4GhzからESP-WROOM-02Dは2.4~2.5Ghzとワイドになっています

再度掲載します WiFitoEZ-GUI"HOW-TO"–ESP8266  説明も丁寧なので順番通り

やれば前回購入ハード で悩まずとても楽でした、が~毎度言う

ファーム書き換え、さらに自作なので、自己責任な世界でも有りますけど・・・

で電界強度計はアンテナ角度を最大利得に合わせて~やっぱー技適付きの微弱ですね~~

さすが10mW~~

でFRYSKYモジュールもちろん技適付きで同じ距離からはメーター振り切りますね~

それ変では!?と思われる方いるかもしれませんのでまたもや同じ話の繰り返しですが

10mWとなると以前使用されていたラジコン電波の40M/70M帯 500mWからすれば

使い物にならない出力!なので周波数範囲バンド数×10mWが最大出力とされているのです

とは言えラジコン用途以外のアイテムは10mWまでなのですよね~

指向性下がれば逆に通信距離さがるけど現状の取り付け位置やスペースを考えると以上のような

処置しかないのでした(汗)

まあFPV無い小型機体からすると100m離れれば肉眼で機体姿勢は分かりません特にドローンの形状は

飛行機やヘリと違い分かるずらいですが結局長年のラジコン経験から機体方向以前の感 舵と移動のタイミングで判断

していたのはドローン操作にも自然と身についています

初心者のころ「機体を見るのではなく動きを見てコントロールしなくては」

なる佐賀の某F3Cフライヤーの言葉をふと思い出しました~20数年前の昔話~

 

で~さらに思い出すとヘリ専大会系クラブからラジコン仲間の噂ではとてもアットホームなクラブ

は有るとのことで移動した最後のクラブ

ふと気が付いたのは自社サーバーのWEBやデーターベースは全て削除していたけど

確かMOに!!出てきました~当方クラブを2009年に退会していたのです

懐かしい方々~~55名の名簿 やばい位に過去が蘇ります~(泣)

とは言え了解された個人情報とは言え、今は関係ない人間なのでとても悲しいけどMOメディア物理的破壊~~

人情味があり初心者にもやさしくモラル、危険行為には非常に厳しいベテラン揃いのクラブでした

飛行場開発から移動推進し新規6名で30数名になり実際は少人数で飛行場開発を行い新たな飛行ルートや規約訂正

など本当大変だったけど開拓者気分で楽しかったです、データ消去しても思い出は胸の中に残りますから~