福岡県新規感染者
福岡市86 北九州市33 久留米市8 他23人
前回のレバーはアルミ無垢なので黒ずみが付くしレバーが浮いた状態だったのでフラフラ
なのでシュリンク被せてプラ板を追加
追加板の見た目がしっくりしないのでさらに改良!
シュリンク被膜の厚さでレバーとジョイントが接合不能(汗)途中ぶった切りました・・・
ネジはさすが中華ネジの頭潰れたので国産ステンレスネジに交換
周辺を斜めに加工しテカテカ表面をペーパーで補正
板厚の分可動範囲がさらに広くなりました
自作電流帰還+A級ヘッドフォンアンプお気に入りだったOP2134から差し替えて試聴
やはり音良いです~10万のCDプレイヤーから抜いたPIM OP27に近い音!
バイポーラの特徴でもあるけどFET差動入力より私的にはバイポーラの方が良いような・・・