写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

夜とばが下りてきた博物館の明治村。

2013-08-14 07:07:42 | 風景写真
       「明治は遠くになりにけりのそれは幻想的で美しき宵の明治村」




    お早うございます、今日の1枚は。
   真夏の真っ只中そう簡単に夜の戸張は降りては来ませんでした。宵の明治村の博物館に久しぶりに出かけてまいりました。べつに涼みに行ったわけでは無くて当然のこと絵を拾いに
   暑いさなか車で夕方前からの村内の表情をと思いちょうどいい時間に着いて徐々に暗くなって来るところを、情緒的な風景をと狙ってはみたモノの特別これといった画像はモノにできずいつ
   もの様に見て来たまんまの様子を今日はアップいたしました。博物館が出来てからもう半世紀が経ちました。明治から昭和の初めにかけて解体された価値あるモノが移築されている明治村です。



◇レンガ通り。



◇京都市電。



◇右正面が札幌電話交換局。



◇手前が呉服座で向こうが小泉八雲避暑の家。