「ニラの花が1本だけ何処からともなく飛んできて咲いておりました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/bcf823440c169be06e2bbfdba67c72c5.jpg)
お早うございます、今日の1枚は。
自分ちの隣りの空き地に咲いていたニラの花を偶然たった1本だけ見つけてまいりました。ニラはもともとネギ類の1種で緑葉野菜の一つで冬場には料理に欠かせないモノです。
ニラの花はおなじみの花で見たことあっても自分でフォトにしたことが無くて今回はじめて絵にしてみました。お久し振りにマクロレンズを持ちだして撮り込んでみました。見たところは
けっこうカレンな花ではないでしょうか。ニラの花はわりと寿命が長くて今の時期から年末、雪がチラつくまで花が咲くという。またニラはビタミン類をはじめ栄養価が高いネギ属だという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/e4d28c8448893cd647b3138e5580a78a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/11e240e1425d4dfffc95d1b92debb90b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/e4a8769b19fd536ec9a30abdee3d4492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/bcf823440c169be06e2bbfdba67c72c5.jpg)
お早うございます、今日の1枚は。
自分ちの隣りの空き地に咲いていたニラの花を偶然たった1本だけ見つけてまいりました。ニラはもともとネギ類の1種で緑葉野菜の一つで冬場には料理に欠かせないモノです。
ニラの花はおなじみの花で見たことあっても自分でフォトにしたことが無くて今回はじめて絵にしてみました。お久し振りにマクロレンズを持ちだして撮り込んでみました。見たところは
けっこうカレンな花ではないでしょうか。ニラの花はわりと寿命が長くて今の時期から年末、雪がチラつくまで花が咲くという。またニラはビタミン類をはじめ栄養価が高いネギ属だという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/e4d28c8448893cd647b3138e5580a78a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/11e240e1425d4dfffc95d1b92debb90b.jpg)
◇これもまた何気ない何処にでもある花の一つエノコログサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/e4a8769b19fd536ec9a30abdee3d4492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/4762813b3b05730f62e47812e45f6982.jpg)