「爽やかな空気が心地よかった信州はビーナスラインの車山高原」

お早うございます、今日の1枚は。
白樺湖のすぐ傍の信州ビーナスラインの快適な高原道を通って諏訪湖へと下りる途中に立ち寄った今回の車山高原。ちょうどレンゲツツジが咲いて見られてそれは気持ち良かった信州の
大高原の中のひとつ車山高原でした。残念ながら車山山頂(1925m)にはあいにく時間が無くてリフトでも上がらず、道路沿いから雲も多かった天気のなかで辺りの風景をゆっくりと見ながら
楽しんできた車山高原でした。山頂といえば世界の富士山となったことなどから来週、月曜日の山開き(7月1日)の日に早くも、記念の登山を計画している人たちがもう万と待っているといいます。




お早うございます、今日の1枚は。
白樺湖のすぐ傍の信州ビーナスラインの快適な高原道を通って諏訪湖へと下りる途中に立ち寄った今回の車山高原。ちょうどレンゲツツジが咲いて見られてそれは気持ち良かった信州の
大高原の中のひとつ車山高原でした。残念ながら車山山頂(1925m)にはあいにく時間が無くてリフトでも上がらず、道路沿いから雲も多かった天気のなかで辺りの風景をゆっくりと見ながら
楽しんできた車山高原でした。山頂といえば世界の富士山となったことなどから来週、月曜日の山開き(7月1日)の日に早くも、記念の登山を計画している人たちがもう万と待っているといいます。



