つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

我が家にも来た!ねんきん特別便!

2008年03月04日 21時50分50秒 | Weblog
昨日、夫宛てに届いた
これが、あの有名な「ねんきん特別便」かぁ


封筒には、
「年金加入記録にもれがある可能性があります。
 十分お確かめの上、ご回答いただきますよう、
 お願い致します。」とある。


ワクワクしながら?封を開ける。
(夫のだけど。社労士として委任状を
 もらったということで


ふむふむ…、夫の職歴は2社しかないので
(私の知る限り)簡単だ。

そうしたら…!
現在1社目の加入記録が記載されていなかった。
コレが…いわゆる「モレ」だろうか

その会社は確か「基金」に加入なのだけど、
基金でもこの年金記録には載るハズだよな…

はっきりさせたくて、
専用ダイヤルで聞いてみたら、
基金加入の会社でも、加入月数や会社名称が
記載されていなければ訂正するため
「確認はがき」を出してください、とのこと。


それが、今日知り合いの税理士さんからも
電話が掛かってきて、

話しを聞いてみると、夫とまったく同じパターンらしい!

つまり、基金の部分がごっそり抜けているらしい。
その方は8年間も!基金の履歴があるものだから
ウチよりも大問題だかなりお怒りの様子
「全く、社保庁は…」と。

あぁ、社労士として耳が痛い


とくべつ便なんて、年配の人にしか
届かないのかと思ってた。

どうして、こんなミスが発生するのか、
よく分からないけど、
基金に入ったことのある方、気をつけたほうがいいですよ!!