つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

春っぽかったですね。

2008年03月11日 22時36分17秒 | Weblog
毎日はなかなか更新できないブログなのに、日ごろ見ていただいている方々
どうも有難うございます。



今日は一足早い、春うららな暖かさでしたねー。

そんな気持ちのよい朝、往復2時間弱のドライブ
年末から手がけていた「諸規定セット作成」のお客も
今日で7回目のミーティングをこなし、
ようやくゴールが見えてきました。

今までのミーティングでは、2時間半くらいはたっぷり
かかっていましたが、今日は確認事項中心だったので
1時間半で終了。

ほー
帰り道は恒例となった?運転しながらサンドウィッチランチ
つかの間の開放感を味わいながら。


後は…、諸規定の校正をして、
最後の一仕事である「従業員説明会」の
準備にうつります。


今週は急に申しこんだ明日のセミナーと
所属している賃金研究会の定例会が明後日夜。
こういう準・仕事?の用事が入ると
尚一層、1週間が早く過ぎそうです。


そうこうしているうちに、3月年度末が近づきますね。
今年は、末娘の保育園卒園&入学式があるので
なんとなく気忙しくなりそうです。

子供ネタをひとつ。

その6歳の娘が昨日の晩、
突然「あたしー~~」と。
(「わたし」ではなく)

その一言、を聞きつけた私と長女はびっくり。
今まで「○○ちゃん」と自分のことを言っていたのに!
これは1年生になるという自覚なのか!
こうして子供は成長していくのか!
と、しばし唖然とする私たち。

…と、「あ、間違えた、あしたね…~」

なんだ、「あした」を言い間違えただけだったのです。

ガハガハ笑ってしまいました。